京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/20
本日:count up39
昨日:51
総数:535203
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度学校教育目標 「伝え合う力と課題解決能力を向上するとともに、地域を愛し、自らの未来を創造する生徒を育成する」

教育相談始まる

画像1画像2画像3
昨日6月4日より 教育相談が 放課後始まりました

担任の先生と このように時間を取って 1対1で

話すのが 初めてな人は やや緊張と照れがあるけど

しっかりと お話は出来たでしょうか?

担任の先生は クラスのみんなと話すので決まった

時間しか取れないので 続きがあれば また 先生に

いってください

学校評価について

「平成23年度学校評価結果」及び「平成24年度学校評価年間計画」を

配布文書一覧の「学校評価」に掲載いたしました

各々をクリックしていただくと ご覧いただけます

「お話」 しましょう

画像1
明日の月曜日から1週間 放課後に

「教育相談」を 実施します

担任の先生と向合って 話す機会です

じっくりと お話をしましょう!

クリーンタイム

画像1画像2画像3
テスト終了後 「クリーンタイム」を実施しました

今回は 今月途中から 運転が始まる エアコンの

クリーナーの掃除が含まれていました

丹念に 洗浄作業をし 暑い夏への 準備を行いました

1C確認テスト(定期テスト)最終日!

画像1
テストの最終日 今日も 各教室では テスト問題に

真剣に取り組んでいました

来週以降 テストが返却されますが 見直しも 必ず

するように 心がけましょう

6月1日 テスト時間割

画像1
明日のテストが最終日です

今日1日 しっかり内容を確認して 臨みましょう!

1C確認テスト(定期テスト)開始!

画像1画像2画像3
今日から 1C確認テストが 始まりました

国語は 聞取りテストもあり 聞取りの間

各クラスでは 放送に耳をかたむけて 内容

の確認後 問題に取り組んでいました

その後の 数学 英語も 一生懸命 解答を

していました

明日も1日 頑張ろう!

5月31日 テスト時間割

画像1
いよいよ明日から 1C確認テスト(定期テスト)が始まります

3年生は それぞれの進路に向けての 第1回目

2年生は 昨年よりも レベルアップした内容に向けて

1年生は 中学校入学後 初めてのテストに向けて

それぞれの思いがありますが しっかり内容を確認して 

明日のテストに 臨もう! 

切替えをしよう!

画像1
1,2年生は 先週の木曜日から

3年生については 今週の月曜日から

生活委員会で ベル着点検を実施して

います

時間を大切にし けじめをつけて 

学習に取り組もう!

頑張り & 真剣さ で ・・・

画像1画像2
本日 3,4限 3年生は 学習確認プログラムで「国語・社会」

を実施しました

さすが 最上級生と思えるほど 真剣に問題に取り組んでいました

先週末から この学習確認プログラムと定期テストの勉強に頑張っ

てきた成果が発揮できるといいですね
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 休日参観
6/11 代休日 学校預かり金第1回引落日
6/12 西京支部授業研修会
6/13 普通授業 生徒総会準備・リハーサル
6/14 普通授業 生徒総会(5・6限)
6/15 普通授業 育成学級合同球技大会
京都市立大原野中学校
〒610-1123
京都市西京区大原野上里南ノ町18
TEL:075-333-3207
FAX:075-333-3208
E-mail: oharano-c@edu.city.kyoto.jp