![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:35 総数:498129 |
給食試食会・1年5月25日(金)
1年生「給食試食会」を 実施しています。
八田栄養教諭による講話がありました。その後,お家の方には,給食を試食していただきます。また,1年生の子どもたちの給食時間の様子も参観されます。 入学して2カ月が経ちました。給食の配膳もとても上手になった1年生です。 ![]() ![]() ![]() 修学旅行だより![]() 修学旅行だより![]() 瀬戸大橋はよく見えるのですが、砂浜での散歩はできそうにありません。 残念です。 修学旅行だより 夕食の風景![]() ![]() もう、おなかはペコペコ。 食べはじめて数分後にはおかわりの列が! この学年の子どもたち、本当によく食べます。 修学旅行だより![]() 入館式が終わると、食事です。その後、入浴、買い物、反省会・・・ あとは、ゆっくり部屋ですごします。一日お疲れ様でした。 修学旅行だより![]() トンネルを抜けると、瀬戸大橋が正面に見えました。 車内では拍手喝采! もうすぐで下電ホテルに到着です。 ワンツーグループ!!![]() ![]() ![]() 6年生,行ってらっしゃい!!
今朝から,修学旅行へ出発した6年生!ひまわり学級も含めて,全員で出発できたこと何よりです。平和学習を重ねて,原子爆弾の恐怖にも触れ,広島へ・・・何かを感じて,学んで帰ってきてくれることでしょう。明日,元気な笑顔を待っていますよ!!
![]() ![]() 修学旅行だより![]() ![]() 「ちちをかえせ ははをかえせ」 "Give back my father, give back my mother." 峠 三吉さんの詩のあとに、英語の詩が続きます。 ただ読み上げるだけでなく、原爆の被害を受けた方たちの思いを考えながら読みます。 道行く外国人観光客も、足を止め集いの様子を見つめていました。 修学旅行だより![]() 事前に学習した内容を確認したり、平和公園内を歩きます。 |
|