![]() |
最新更新日:2025/07/28 |
本日: 昨日:53 総数:585182 |
いろいろな豆料理〜手亡豆〜![]() ![]() 食の学習〜1年生〜
今週は,1年生での食の学習です。「体に良い食べ方をしろう」をテーマにお話をしました。椅子で遊びながら食事をしていないかな?かまずにのみこんでいないかな?好き嫌いはしていないかな?といつもの食事の様子を思い出すよう声をかけながら,体に良い食べ方をエプロンシアターを使って子ども達に伝えました。子ども達は,「食べ物を飲み込んだらどこにいくの?!」「姿勢が悪いと,食べ物がとおらないね」といろいろ考えながら,興味をもっている様子でした。
![]() ![]() ![]() 食事のマナー 〜お茶碗の持ち方〜
お茶碗、お椀にも正しい持ち方があります。特に熱い汁物をよそうお椀は,きちんと持たないとあぶないですね。今日は,そんなお茶碗の持ち方に関するクイズでした。
食器の正しい持ち方は,4本の指の上に器の底をのせ,親指でお椀のふちを軽く押さえて,ささえます。親指以外の4本の指をそろえ,器を安定させることがポイントです。 お茶碗を正しく持ち,器を丁寧にあつかうことは,食べ物を大切にする気持ちにもつながり,食べる姿も美しくなります。ぜひご家庭でも,子ども達のお茶碗・お椀の持ち方をチェックしてみて下さい。 ![]() ![]()
|
|