青島地区 お別れ・・・ありがとうございました!!
船からのお別れ・・・。テープが切れないようにしていたのに・・・。昨日の出会いはワクワク感もあり楽しいものでしたが、やはりお別れとは寂しく辛いものがありました。いつまでもテープが切れないようにと、しっかりと握っていた姿に胸が少し締め付けられました。
【学校の様子】 2012-06-07 15:39 up!
ちゃんぽん作り
長崎といえば「長崎ちゃんぽん」。海の幸、山の幸をふんだんに使っての「ちゃんぽん」作りに挑戦しました。お店のものより、味には自信があります!!この味も一生忘れません!!
【学校の様子】 2012-06-07 15:32 up!
さつまあげづくり(2)
自分たちで作った「さつまあげ」のお味はどうだったでしょうか?お店で買って食べるものとはまた違った美味しさを感じるはずです。この味も、一生忘れることのない味になるはずです・・・!
【学校の様子】 2012-06-07 15:23 up!
さつまあげづくり(1)
九州名物の「さつまあげ」づくり・・・。友達と協力して、練って仕上げます。これもまた普段経験できないことです。おうちに帰ってから、一度つくってみてください!!お家の人も大喜びするはずです!!
【学校の様子】 2012-06-07 15:19 up!
上志佐地区 川釣り(2)
約2時間ほどの体験時間でしたが、「もう少しやりたい!」という人も多かったのでは・・・。ホームステイで深まった絆が、もうあと数時間後にはお別れの離村式を迎えます。寂しいな〜!!
【学校の様子】 2012-06-07 15:12 up!
上志佐地区の川釣り(1)
上志佐地区の体験学習の1つは、川釣りです。釣り自体が始めてという人が多い中、しっかりと釣っている人もいました。なかなか魚に触れませんでしたが、いい経験が出来ました。
【学校の様子】 2012-06-07 15:07 up!
青島 波止場釣り
さて、何がつれるか楽しみです。
先生も釣れました。お見苦しいかもしれませんが、安丸Tの「どや(?)顔」です。魚は小さいのですが・・・。
【学校の様子】 2012-06-07 15:01 up!
青島 船釣り体験(1)
修学旅行最終日。この3日間は初めての体験ばかりで、本当に貴重な3日間でした。いい思い出がたくさん出来ました。天候のほうも梅雨入り間近でしたが、君たちの行いがいいせいか、何とか持ってくれました。
【学校の様子】 2012-06-07 14:54 up!
3日目 体験学習のスタートです!
早朝の8時から体験学習のスタートです。青島では、船に乗っての船釣り体験をします。曇り空ですが、波も穏やかな釣り日和です。ほとんどの人が初めての経験でした。大漁?です!!
【学校の様子】 2012-06-07 14:49 up!
記憶にとどめたい景色 Part2
海に沈んでいく夕日を眺めていると、心が落ち着きます。波の音に心が癒されます。かもめの鳴く声に日常の騒音を忘れます・・・。1日目とはまた違った感動が、静かに胸に沁みていきます・・・。
【学校の様子】 2012-06-06 20:00 up!