京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up24
昨日:65
総数:591677
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
夏休み。熱中症に注意しながら、普段は取り組めないことにも挑戦しましょう。

修学旅行だより16 全員無事宿舎に入りました

 全員無事に各ペンションに入ったようです。まもなくその様子も届くことでしょう。
 しばらくお待ち下さい。

修学旅行だより15 学年写真

 館山にて
画像1画像2画像3

修学旅行だより14 入村式

 館山にて
画像1画像2画像3

修学旅行13 一路館山へ

 海ほたるを出た後,一路館山へ向かい,全員無事に館山ファミリーパークに到着しました。到着後は入村式を行い,学校長・修学旅行委員の挨拶に続いて館山の代表の方の挨拶などがありました。そして入村式の後は学年全体写真。

 この後,生徒達はそれぞれのペンションに分かれ,今日はペンションのオーナーさんのお世話になります。オーナーさんとの交流も楽しみの一つですね。ペンションを借り切って友達と過ごすのは,ホテルとはまた違って,このような経験ができるのも修学旅行ならではでしょう。
画像1画像2画像3

修学旅行だより12  海ほたる2

 海ほたるPAでの様子。東京湾の様子や東京湾アクアラインも見えます。
 海ほたるを出ると,今日の宿泊地である館山へ直行します。およそ1時間の行程です。旅行団は順調です。
画像1画像2画像3

修学旅行だより11 海ほたる

 海ほたる到着。記念の学級写真をカメラに収めました。天候は小雨。やはり気温が低そうですが,生徒達は皆元気に旅を続けているようですね。
画像1画像2画像3

修学旅行だより10 海底トンネルへ

バスが出発し,東京湾アクアトンネルへ。川崎市と木更津市を結ぶトンネルです。途中アクアトンネルとアクアブリッジの接続部にある人工島海ほたるPAに寄りトイレ休憩。
画像1画像2

修学旅行だより9

画像1
看護士さんの紹介(上)。各自しおりを見て行動するよう注意を受けました(下)。



画像2

修学旅行だより8 天候は雨・風

 降り立った横浜は,雨と風で寒さもあるようです。風邪など引かぬよう,各自体調管理が必要となりました。
画像1

修学旅行だより7 新横浜到着

 12:22 新横浜到着。バスガイドさんについてバスまで移動。ここで合流した看護師さんの紹介のあと,バスに乗り込みます。発車予定時刻は12:50です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立深草中学校
〒612-0876
京都市伏見区深草西伊達町1-4
TEL:075-641-6522
FAX:075-641-6813
E-mail: fukakusa-c@edu.city.kyoto.jp