梅津中・PTA第二回挨拶運動実施
本日8日(金)毎月行われていますPTA挨拶運動が実施されました。朝早くからPTAの皆様ご苦労様でした。挨拶は今日一日最初のコミュニケーションです。とても大切な意味があると思います。正門と西門の風景です。
【校長室から】 2012-06-08 17:43 up!
梅津中・1年校外学習報告会実施
昨日、1年校外学習報告会が実施されました。嵯峨野ウオークラリーの思い出のビデオをみんなで見ながら、良かった点、今後に生かす点など生徒中心に話し合われました。何よりみんな今まで以上に仲良くなれたことが良かったですね。
【校長室から】 2012-06-08 10:04 up!
梅津中・1年校外学習メモリー
5月31日実施された1年生の校外学習の写真が出来上がりましたので紹介します。みんなとても頑張ったと聞いています。何よりみんなの笑顔が良いですな。
【校長室から】 2012-06-08 09:58 up!
梅津中・3年チャレンジ体験結団式
本日30日(水)、明日から5日間に渡り始まる「生き方探究チャレンジ事業」に向け、結団式が行われました。最初に挨拶の練習から始まり、校長先生から梅中の代表としてしっかり学習してきてほしい、自分を変えるきっかけにしてほしい等のお話があり、その後最終打ち合わせが行われました。
【校長室から】 2012-05-31 10:34 up!
梅津中・1、2年校外学習無事出発
本日の1、2年生の校外学習は予定通り、無事出発しました。
【校長室から】 2012-05-31 10:32 up!
梅津中・2年校外学習結団式
昨日5月30日(水)、本校では31日実施される2年生の校外学習の結団式が行われました。最初にこの校外学習に向けて取り組んだベル着点検の結果が報告され、続いて校長先生から、この校外学習は修学旅行の前哨戦とこころえ、しっかりとした行動を取ってみんなで楽しいものにして下さいとのお話がありました。神戸方面への校外学習ははじめてですが、グループ毎の学習になるため念入りな打ち合わせが行われました。
【校長室から】 2012-05-31 10:28 up!
梅津中・1年校外学習結団式
昨日5月30日(水)明日31日に行われる1年生校外学習の結団式が行われました。校長先生から入学以来よく頑張っているね!と言うお褒めの言葉もあり、一段と結束して頑張ってくれると思っています。方面は嵯峨の方面で工夫をこらしたウオークラリー形式で行われます。与えられた難題を協力して解きながら周り、元へ戻って来るそうです。
【校長室から】 2012-05-31 10:15 up!
梅津中・授業参観及びPTA総会
梅津中では本日5限、授業参観に続き平成24年度前期PTA総会が行われました。総会では24年度予算並びに事業計画が提案され、すべてが承認されました。ありがとうございました。
【校長室から】 2012-05-23 15:43 up!
梅津中・金環日食に感動
朝7:20頃、右京区でも金環日食がきれいに見えました。
「日食」とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。
太陽が月によって全部隠されるときには「皆既日食(または皆既食)」と呼ばれます。
また、太陽のほうが月より大きく見えるために月のまわりから太陽がはみ出して見えるときには「金環日食(または金環食)」と呼ばれます。今回は日本の一部の地域でこの「金環日食」が見られました。
【校長室から】 2012-05-21 11:19 up!
梅津中・右京消防団査閲参加
昨日20日(日)太秦小学校に於いて、午前8時から恒例となりました右京消防団査閲が実施されました。学校からは校長先生始め、地域諸団体の皆さんが参加されました。
写真は藤田右京区長さん挨拶と梅津分団の皆さんの査閲の様子です。
【校長室から】 2012-05-21 11:18 up!