![]() |
最新更新日:2025/07/25 |
本日: 昨日:189 総数:1250599 |
修学旅行 5
長崎に着きました。まずは平和祈念像の前で恒久の平和を祈りました。今から原爆資料館を見学し市内班別研修に出発します。全員元気です。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 4
写真はありませんが、13時現在、昼食休憩が終わって、長崎市に向かって高速道路を走ってます。時間はタイムテーブル通りにすすんでます。
修学旅行 3![]() 修学旅行 2![]() 修学旅行 1
京都駅を「のぞみ99号」で8時6分、予定通り出発しました。博多到着は10時51分の予定です。
修学旅行いざ出発!
6時集合。出席確認や諸注意、3日間お世話になる添乗員さんと写真屋さんの紹介の後、ほぼ予定通り3年生244名は元気よく修学旅行に出発しました。
![]() ![]() ![]() 校外学習に向けて・・・2年生
2年生は、1)高等学校や専門学校を調べることで、進路に向けての関心を持ち、将来の進路選択につなげる。2)挨拶、応対のマナーを学び、チャレンジ体験につなげる。以上の2つのことを目的に、校外学習に取り組みます。各クラスの班ごとに、あらかじめ計画したコースを、時間計算しながら高等学校や専門学校を訪問します。訪問先の高等学校や専門学校では、先生方からどんなお話がきけるか楽しみですね。
昨日は学年集会がありました。今日は5限目にクラスごとに、担任の先生からの諸注意や班ごとの最終確認を行いました。 移動は公共交通機関を利用します。他の利用者の方の迷惑にならないよう、利用するときのマナーもしっかり考えて行動しましょう。 ![]() ![]() ![]() 校外学習に向けて・・・1年生
1・2年生は明日、校外学習です。1年生は、滋賀県のガリバー青少年旅行村に出かけ、野外炊飯を行います。今日は4限に学年集会を持ちました。校外学習全般の諸注意や、校外学習に持っていく学年旗のお披露目がありました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行 結団式2
結団式では諸注意だけではなく、レクリエーション係からの話や、2日目に行うペーロン競争の対戦相手を決めたりもしました。
3年生のみなさん、明日からの修学旅行が楽しみですね。今日の午後は、準備を終えて、明日に備えゆっくり休みましょう。明日の集合時間は早いです。遅れないようにしてください。 ![]() ![]() 修学旅行 結団式
3年生は明日から3日間の修学旅行です。今日は4限目に結団式を行いました。修学旅行委員長のあいさつに続き、校長先生・学年の先生方から諸注意がありました。
修学旅行中の様子は、随時ホームページで紹介する予定です。 ![]() ![]() ![]() |
|