![]() |
最新更新日:2025/07/19 |
本日: 昨日:22 総数:564618 |
春の遠足![]() ![]() ![]() 午前中はあそびの森で活動しました。丸太小屋で家族ごっこをしたり,滑り台で遊んだりしました。午後からは冒険の森で活動しました。アスレチックで遊んだり,木の実拾いをしたりしました。 とても楽しい遠足でした。 ★4年・晴れの日の気温★2012/05/16![]() すっきりと晴れた今日,1時間ごとに気温をはかりました。 百葉箱の気温計を使いました。 気温は,1日のうちにどんな変化があるのでしょうか?★ミ! 次は,雨の日の気温をはかる予定です。 ★4年・みさきの家ランチ★2012/05/16![]() 昨日,みさきの家が決まりました。 そこで,今日の給食は,みさきの家のグループで食べました。 さて,これから,いろいろ場面で,協力,協働する経験をしてもらいます!★ミ! ★4年・3けた÷1けたの筆算★2012/05/16![]() 2けた÷1けたの筆算の学習の次は,3けた÷1けたの筆算の学習です。 ノートにうっとりするほど美しく筆算をしています。 毎日,新しいことを学び,どんどんかしこくなっていっています!★ミ! ★4年・金環日食にそなえて★2012/05/16![]() 21日は,金環日食です! そこで,金環日食について学びました! 肉眼で観測すると,目を痛めるので,実際に太陽めがね,遮光板を使って適切な観測の方法についても学びました。 21日の午前7時30分,美しい金環日食を見たいものです!★ミ! 給食室からこんにちは 2012/05/15![]() ![]() ![]() 大豆を使った献立は,月に2〜3回登場します。大豆には,不足しがちな食物繊維や鉄が多く含まれているので,家庭でも食べてほしい食品です。 大豆の苦手な子もいるのですが,みんなの好きな牛肉といっしょにトマト味で煮込んでいるので,残さず食べていました(^0^) 「野菜のホットマリネ」は,春のやわらかいキャベツとじゃがいもを美味しくいただくことができ,こちらも残さず食べていました, 2012/5/15 つばさ 「夏野菜を育てよう」![]() ![]() ![]() みんなの意見を聞いて,ミニトマト・きゅうり・とうもろこしを育てることになりました。 つばさ畑ではジャガイモを育てているので,大きなプランターに土を入れて,そこで育てます。 みんな,植え方の説明を真剣に聞き,丁寧に苗を植えていました。 これから一生懸命お世話をしていきたいですね。収穫できる日が楽しみです! ★4年・がんばれ!ツルレイシ★2012/05/015![]() 教室前のろうかでもツルレイシを育てています。 巻きひげがでてきて、支柱にからみつきました。 ろうかでも元気に育て!ツルレイシ!★ミ! ★4年・男女別サークルランチ★2012/05/015![]() 今日は,男女別サークルランチで給食を食べました。 これまでに、5つ以上の食べ方で給食を食べてきました。 どの食べ方でも仲良く楽しく給食をいただいています!★ミ! ★4年・ツルレイシ★2012/05/15![]() ツルレイシ畑の環境整備が完了しました。 ツルレイシは巻きひげを伸ばしながら成長しいきます。 そこで,ネットをはって,環境整備完了!です! どんどん育て! ツルレイシ!★ミ! |
|