![]() |
最新更新日:2019/03/22 |
本日: 昨日:5 総数:223254 |
1年生のぼく・わたし![]() ![]() 画用紙に大きくのびのびと,クレパスの色を考えて描いていきました。 自分の目や口をさわってみて,「こんな形なんだ…」とびっくりしている子どもも…。 さあ,どんな顔が描けたでしょう。みんなで見てみたいですね! 3年2組 総合「向島南校区新聞」![]() ![]() これまでに3回に分けて校区探検に行き,家や田んぼなどがどの辺りに多いのか,などを調べました。 今は,探検をして分かったことや気づいたことをまとめて新聞にしています。 どんな新聞が出来上がるのでしょうか? 2年 図画工作 絵の具の色を混ぜて,自分だけの色を作りました![]() ![]() これからの季節きれいに咲く,あじさいの花に色をぬりました。 混ぜたときの色の変化に驚きながら, 絵の具屋さんの色ではない,「自分だけの色」を楽しんで作っていました! 6年修学旅行に行ってきました!その3![]() ![]() ![]() 6年修学旅行に行ってきました!その2
しなの陶磁器センターで,絵付け体験をしました。
![]() ![]() ![]() 6年修学旅行に行ってきました!その1![]() ![]() ![]() 1年生 そうじをがんばっています!![]() ![]() ![]() 6年生のお兄さん,お姉さんに教えてもらいながら,一生懸命きれいにしています。 今まで毎日,いろいろな場所のそうじをしてきた6年生の人たちの教え方はさすがですね。 上手にそうじができるよう,これからもがんばりましょう! 3年2組 体育「ハンドベースボール」![]() ![]() 野球をあまり知らない子どもにとってはルールを覚えるのでも大変なようでしたが,今日は初めての授業だったのでみんな楽しそうにやっていました。 戸惑っている友達に優しく声をかけている姿も多く見られ,早くもチームワークができているようでした。 チャレンジタイム![]() ![]() 3年2組 算数「みんなで話しあいましょう」![]() ボールの入った箱の長さを考える問題だったのですが,みんな上手に話し合いができていました。 最後に,班の意見をまとめて発表しました。計算の根拠についてもしっかりと話し合いができている班もあり,とても分かりやすい発表ができていました。 |
|