京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/03/28
本日:count up5
昨日:6
総数:205153
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標 「共創力」多くの人と協働し、新たな自分を創造する力

運動会パート3〜思いやりの心が見えたエントリー競技

エントリー種目として「玉入れ」「大玉送り」「リレー」を行いました。全学年児童が自分のエントリーしたい競技を選んで出場しました。異年齢の子どもたち同士が協力し合ったり,高学年の児童が低学年の児童をやさしく導いたりする姿が見られ,ほほえましさを感じました。
画像1
画像2
画像3

運動会パート2〜力を出し切りました! 運動会各学年の演技・競技

1・2年「いしだのおにたいじ」紅白玉で鬼を早く倒した方が勝ちです。ねらいを定め,「せーの」で一斉に玉を投げて鬼を倒した白組、喜ぶ子どもたちのかわいい姿が印象的でした。
3・4年「ロックソーラン」大きな掛け声と力強い演技に心うたれました。赤いはっぴが映えましたね。
5・6年「石田の中心から愛をさけぶ」竹を使った組体操。大きな長い竹と一体となって力強くも美しい演技を見せてくれた子どもたち。観客に感動を与えてくれました。
画像1
画像2
画像3

運動会が行われました

6月2日(土)雨が心配されていましたが,その心配をよそに好天に恵まれ予定通り運動会が実施されました。今年の学校教育目標「一人一人が明るく生きる学校」の実現のため,児童会ではこの運動会に「力を合わせて楽しくえがおでおわろう」のスローガンを掲げ,子どもたちは精一杯自分の力を出し切りました。一日を終えて満足げな表情が多く見られました。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立石田小学校
〒601-1437
京都市伏見区石田森西24
TEL:075-572-1411
FAX:075-572-1482
E-mail: ishida-s@edu.city.kyoto.jp