![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:70 総数:544092 |
エコキャップ
美化委員会の子どもたちがペットボトルのキャップを白と色つきに分けています。世界の恵まれない子どもたちにワクチンを送るエコキャップ運動の取組のためです。地味な作業ですが,環境保護にもつながると,頑張って取り組んでいます。
![]() ![]() アマリリス![]() ![]() 5年代休日
5年生は,花背山の家での長期宿泊自然体験学習を終えて今日と明日が代休日です。雷雲が去っていったあとの運動場で子どもたちが元気に遊んでいますが,5年生がいないので少し人数が少ないようです。自然体験学習で5年生は多くのことを学び,成長して帰ってきました。山の家だよりのホームページを多くの皆様にご覧いただき有難うございました。これからもしっかりと情報発信をしてまいりますので,どうぞよろしくお願いいたします。
![]() 理科「体のつくりとはたらき」![]() ![]() たけのこ学級の1日・・・ビデオを視聴して![]() ![]() おおきくなあれ
種まきをしたあさがおの芽が元気に出そろいました。
今日ははじめて、たんけんボードも使いながら、ふたばになった様子をあさがおにっきにかきました。 色や形や手ざわりなどもたしかめながら、一生けん命に観察してかいていました。 ![]() ![]() ![]() 家庭科「食品に含まれる栄養素」![]() ![]() 深草福祉農園作業所にいきました![]() ![]() 作業所の方々と同じ箱を作る仕事を体験させていただきました。作業所の方々の作業の速さにびっくりする子どもたち。子どもたちが1つ作る間に、箱作り名人さんは4つも作っていました。 畑も見学させていただきました。学校の畑とは違って、いろいろな野菜が植えてありました。また、普段見る野菜とは違って、葉や花がついているので、新鮮だったようです。 国語 学級討論会をしよう![]() ![]() 山の家だより(最終号)
4泊5日、花背山の家での長期宿泊自然体験学習から5年生が帰ってきました。協力・友情・責任・自然・挑戦・・・たくさんのことを学んだ山の家。この大切な体験をこれからの学校生活に生かしていきます。
![]() |
|