![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:135 総数:929046 |
発芽の条件を調べよう!![]() ![]() ![]() 6年生 「How many〜?」![]() ![]() そのあとにクリス先生から,「How many〜?」の表現を使ってクイズが出されました。「あれ,ミッキーは何人いたかな?」「ウッドペッカーなんていたかな?」など、話し合いながら答えていました。 2年生 楽しい!水あそび
2年生は,今週火曜日から水あそびが始まりました。
カニさん歩きやワニさん泳ぎもすっかり慣れて,ス〜イスイ。 水かけっこをすると,「キャー!」と歓声がおきました。 来週からは,水位が上がりますが,引き続きプールのきまりを守って,浮いたり進んだり,水あそびを楽しんでいきたいと思います。 ![]() ![]() ありがとうございました!「うずら野文庫」![]() ![]() 金星 太陽面通過![]() ![]() 5年 スチューデントシティにむけて![]() 今は,6月12日(火)のスチューデントシティ学習にむけての事前学習をしています。 今日は,当日学習する企業・職種の発表をしました。 その後,会社ごとにわかれて会社に必要な経費について考えました。 学習にむかう姿勢も,日に日に緊張感に包まれてきています。 当日が楽しみです。 ![]() 初めての「わにさん泳ぎ」!![]() 水の中を歩いたり走ったり,わにさん泳ぎをしたりして, 子どもたちは寒さ?に負けず,元気よく水に慣れていきました。 終わってから「寒かったけどまた入りた〜い!」という声。 これからも楽しみながら水に慣れていきたいと思います。 6月の朝会![]() ![]() 朝会では毎月校長先生からのお話を聞きます。「いつもえがお」という藤ノ森小学校の合言葉から一文字ずつ,今月は「つ」についてのお話でした。 「つ」は「つよいきもち」の「つ」です。強い気持ちというのは,楽なことやいけないとわかっていることに負けない気持ち。自分自身に打ち勝つ気持ちです。 6年生が毎朝ランニングをしていますが,その中でしんどさに負けず,自分のペースで走り続けることの「強さ」を例にあげてのお話もありました。みんなが強い気持ちを自分の心に育てていくことができれば,「いつもえがお」の藤ノ森小学校はさらによりよい学校になっていくと思います。 熱い!PTAソフトバレーボール大会!!
PTAソフトバレーボール大会が行われました。
オリンピック最終予選中の男子にも負けないくらい?熱い試合が多く、フルセットまでもつれた試合もたくさんありました。 優勝はチーム5年生。おめでとう!! 朝早くから準備をしていただいたPTA・体育委員のみなさん、ありがとうございました! ![]() ![]() ![]() レッツ!クッキング!!
家庭科の実習で,ゆで野菜サラダを作りました!!
にんじん・ブロッコリー・キャベツの順に,お鍋に入れゆでました。ゆでる時間に悩みながら待つこと約15分,お皿に盛り付け,サラダが完成しました。自分たちで作ったことで,「今まで野菜が嫌いだったのに,おいしく食べられた!!」や「にんじんって,こんなにおいしかったんや!!」と言っていた子どもたちがいました。 ![]() ![]() |
|