京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up26
昨日:34
総数:818657
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標『人も自分も大切にし、ともに前に進んでいこうとする子』            授業参観・懇談会                                            4月22日(火)・・・1年・3年・6年                                                   4月23日(水)・・・2年・4年・5年・5組                                                          5年山の家野外活動説明会・・・4月23日(水)15:30〜                               

おはようございます☆

画像1
 おはようございます。修学旅行2日目です。
 天気は残念ながら朝から小雨ですが、みんな元気に朝の散歩を楽しみました♪
画像2

夜のレクリエーション♪

画像1
 お風呂の後は、修学旅行、夜のお楽しみ!
 レクリエーションで、お笑いや、ゲームを楽しみました☆

 しっかり食べて、お風呂に入り、レクリエーションでたくさん笑って楽しんで…
 ゆっくりおやすみなさい!


 今日一日,桂東小学校のホームページにお付き合いいただき,ありがとうございました。子ども達は元気に1日目を終えました。明日も元気に修学旅行を続けられるように熟睡してほしいですね。
 では,また明日!
画像2

夕食です☆

画像1
さっそく夕飯です。
みんなもりもり食べています!
画像2

ホテルに到着しました♪

画像1
 バスレクを存分に楽しみながら走り、全員元気にホテルに到着しました。
 入館式を終え、今からきれいな景色を眺めながら、夕飯です!
画像2

給食試食会

 5月24日に1年生保護者向けの給食試食会が行われました。
 教育委員会の尾松廣明先生の学校給食についてのお話を聞いた後,教室に行って給食の準備から食事の様子を参観しました。
 そして何年ぶりかは,個人差がありますが,給食を食べてみました。献立は,サンマのかわり煮・大根葉の胡麻和え・若竹汁・ごはん・牛乳でしたが,どれも好評で,参加した1年生の保護者の皆さんは,手作り給食のおいしさを実感していたようでした。
画像1画像2画像3

大鳴門橋

画像1
大鳴門橋を渡り、四国へ上陸!ホテルへ向かいます。
画像2

淡路島牧場 その4

色々な形・大きさの玉ねぎが掘れました!

双子玉ねぎや小さな赤ちゃん玉ねぎ…
明日から玉ねぎ三昧かな?
画像1
画像2
画像3

淡路島牧場 その3

最後は玉ねぎ掘りです☆

玉ねぎをひき、根と葉をハサミで落してきれいにします。
お家へのお土産ができました♪
新鮮な淡路の玉ねぎを持って帰るから楽しみにしててね!
画像1
画像2
画像3

淡路島牧場 その2

次はバター作りです☆

『腕がだるい〜』『まだ〜?』と言いながら、容器を降り、バターを作り、おいしくいただきました♪
画像1
画像2
画像3

淡路島牧場 その1

画像1
淡路島牧場で、乳しぼり体験、バター作り、玉ねぎ掘りをします。

まずは乳しぼりから♪
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/9 休日参観
PTA総会
6/11 代休日
6/13 桂東タイム
京都市立桂東小学校
〒615-8026
京都市西京区桂市ノ前町31
TEL:075-381-2415
FAX:075-381-2009
E-mail: katsurahigashi-s@edu.city.kyoto.jp