![]() |
最新更新日:2025/07/20 |
本日: 昨日:64 総数:712647 |
生命の神秘 〜カブト編〜![]() ![]() ![]() ちょうどその瞬間を激写しました。 ・何か幼虫がモゾモゾ動いてる ・皮を脱ぎ始めた ・あっ,角がある!オスや ・完全に脱いだ・・・でも角が短いなあ ・おっ!だんだん角が伸びてきた 子どもたちに大人気・・・カブトムシのデビュー間近です 6年 佐藤先生へ![]() ![]() 5年生のころから,お世話になった先生にメッセージカードのプレゼントを作りました。 どの子も,心をこめて作っていました。 ごみ0の日![]() ![]() ![]() 運動場や,体育館・プール周りを清掃しました。 自分たちで,まだ出来ていないところを見つけて 自分たちで,どんどん清掃をしていました☆ さすが高学年! 6年 共に生きる![]() ![]() 初日の今回は,どんな学習をしていくのかを聞きました。 6年 今年もよろしくライアン先生![]() ![]() アメリカ出身の先生ですが,10年間日本に住まれているという事もあり,日本語もとても堪能です。 授業では,本場の発音や外国の知識だけでなく,外国語を使った楽しいゲームなどで教室全体が盛り上がっています。 1年間よろしくお願いします。 6年 力作紹介「歴史」![]() ![]() ![]() 心を落ち着けて,一生懸命書きました。 1年2年 がっこうたんけん!![]() ![]() 「ここは,○○きょうしつだよ」 2年生が1年生にやさしく教えていました。 4年 続!みさきの家![]() みんないろいろな場面を選んで絵に表しました。 みんなの心の中に,まだまだみさきの家の思い出が・・・ 3年生 鑑賞をしよう![]() ![]() 自分が工夫したところや,友だちの工夫をみつけました。 ごみ0の日の取り組み![]() ![]() ごみ0の日です。 学校と牛ケ瀬公園を全校できれいにしました。 まさに「ごみ0」になりました。 |
|