![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:46 総数:698589 |
6年 修学旅行 旅館とお別れ![]() バスが出発する前に,ホテルの方とお別れの式を行いました。 6年生 修学旅行 2日目 朝食![]() 朝食の様子です。ホテルを出て,7時40分にバスは出発しました。 ![]() 6年生 修学旅行 阿波踊り![]() ![]() 夕食後,ホテルの方が,阿波踊りを伝授してくださいました。 給食室より
5月14日(月)の献立
麦ごはん 牛乳 豚肉とこんにゃくのいため煮 ほうれん草とじゃこのいためもの フルーツ白玉 「豚肉とこんにゃくのいため煮」は、しょうがと豚肉を炒めたところに、下茹でした糸こんにゃく・にんじん・しいたけを入れ、さとう・料理酒・みりん・しょうゆ・しいたけの戻し汁で、甘辛く炒りつけました。 ![]() 算数タイム
梅津北小学校では,5時間目が始まるまでの帯時間を使って,『算数タイム』とよばれる学習を行っています。15分間で基礎基本の計算を行い,計算の習熟を図っています。
![]() ![]() ![]() 校区探検![]() ![]() ![]() 社会「わたしたちのまち」の学習で,校区探検に出かけました。 今日は,学校よりも西側を回りました。 四条通に出てたくさんのお店があることに気づいたり,梅の宮大社で鳥居をくぐったり…約1時間歩いてたくさんの発見をしました。 方位磁針の使い方も学習し,自分がどっちの方向を向いているのか確認しながら歩くこともできました。 梅の宮大社の木の上に,たくさんのサギがとまっていてびっくりしました。 有栖川に来ているサギがこんなところで羽を休めていたなんて… 大きな発見でした。 給食室より![]() ごはん 牛乳 さばのしょうが煮 鶏肉と野菜の煮つけ 「さばのしょうが煮」は、さばの骨を残して、きれいに食べてくれました。 6年生 修学旅行 1日目 夕食![]() 予定通り,夕食をいただきました。 こんばんは,ぐっすり寝られるでしょうか? 6年生 修学旅行 旅館到着
5月16日(水)午後4時45分
怪我もなく全員無事に宿舎アイランドホテルにつきました。みんな元気一杯です。 ![]() ![]() ![]() 6年生 修学旅行 人形浄瑠璃2
人形浄瑠璃の演者さんと写真をとりました。近くで見ると迫力満点でした。
![]() ![]() ![]() |
|