![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515888  | 
花が咲いたよ 〜トマト〜
 トマトが順調に生育して,黄色い花が咲き始めました。次回の委員会活動で支柱を立てようかなと思っています。トマトも梅雨入りを喜んでいるのでしょうか。 
![]() ![]() ![]() 梅雨入りを喜ぶ 〜ラン〜
 ランの花が咲いています。暑くなってきて梅雨入りということで,外に出しました。中庭のトマト畑で見てください。 
![]() ![]() ![]() 栄養指導 〜野菜の話〜
 得丸栄養教諭による栄養指導が始まりました。1年生は,野菜の話を学習しました。 
![]() ![]() ![]() 公園の探検に行ってきました![]() ![]() ![]() 誕生日会![]() ![]() 金星の日面通過写真3 〜潜出〜
 昼過ぎの潜出を狙いました。流れ雲がありましたが,名残惜しそうな金星を撮りました。 
![]() ![]() ![]() 金星の日面通過写真2 〜中間休みから昼〜
 予報によると,最小角距離(最も金星が中心に近づく時)は,10時30分です。その頃を撮りたいと思っていました。 
太陽の南中後に天体望遠鏡の向きを変えました。 ![]() ![]() ![]() 金星の日面通過7 〜金星が抜けそうです〜
 ずっと見ていた子ども達は, 
「もうすぐ抜けそう」 と言っていました。 ![]() ![]() ![]() 金星の日面通過写真1 〜朝〜
 朝の潜入を狙った写真です。学校の天体望遠鏡で撮影しました。 
![]() ![]() ![]() 金星の日面通過8 〜次は105年後〜
 京都の予報では,第3接食(内蝕の終わり)が13時30分。以後は,金星が太陽の縁にかかるように見えるはずです。第4接食(外蝕の終わり)が13時47分で,金星は見えなくなるはずです。 
3枚の写真は,13時34分,13時38分,13時46分でしたので,予報通りでした。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |