![]() |
最新更新日:2025/07/26 |
本日: 昨日:137 総数:391745 |
日曜参観(3年)
日曜参観で,国語と図工の学習をしました。国語は,国語辞典を使って分からない言葉を調べる学習をしました。図工では,紙粘土に色をつけて身近なものをつくりました。
![]() ![]() 日曜参観(2年)
日曜参観では,算数のたし算の筆算の学習と,図工の絵の具の学習をしました。算数では,はやく正確に計算できるようにがんばりました。図工では,花をかいて色ぬりに挑戦しました。
![]() ![]() 日曜参観(1年)
日曜参観では,体育と算数の学習をしました。体育では,フラフープやボールを使って,まわしたり投げたりする用具あそびをしました。
![]() ![]() 1回目のたてわり活動
今年度のたてわり活動が始まりました。6年生が中心になって,班で自己紹介をしました。その後,たてわり班の教室の掃除をしました。上級生が下級生に優しく掃除の仕方を教えていました。1年間,仲良く協力して活動していきたいと思います。
![]() ![]() ![]() どろあそび(2年)
生活科の米作りで使う田んぼで,どろあそびをしました。水のたまった田んぼのどろは,とてもやわらかかったです。
この前まいた種もみも,学校園でぐんぐん育っています。田植えが楽しみです。 ![]() ![]() 遠足・愛宕山(5年)
5年生は,遠足で愛宕山に登りました。急な坂道もみんなではげまし合って登りました。7合目での絶景に感動していました。お弁当もおいしく食べました。
![]() ![]() ![]() 遠足・将軍塚(3年)
3年生は,遠足で将軍塚に行きました。みんなでがんばって頂上まで登りました。頂上では,みんなで京都の町の様子を学習しました。町の絵をかいたり,気付いたことを記入したりしました。下りも無事に帰ってくることができました。
![]() ![]() ![]() 遠足・植物園(2年)
遠足で植物園へ行きました。グループで協力してクイズラリーをしました。しばふ広場では,2年生みんなで遊びました。仲良く,おいしいお弁当を食べて,昼からは温室の見学へ行きました。見たこともない植物をたくさん見ました。みんな元気に楽しい1日を過ごすことができました。
![]() ![]() ![]() 遠足・動物園(1年)
地下鉄に乗って,京都市動物園へ行ってきました。新しくできた猛獣ワールドは大人気で,トラなどを近くで見ることができました。みんなで仲良く食べたお弁当の味は格別でした。
![]() ![]() みさきの家・宿泊学習(4年)
みさきの家で2泊3日の宿泊学習をしました。1日目は,浦山ラリーを楽しんだり,キャンプファイヤーで盛り上がったりしました。2日目は宮崎浜での磯観察でカメノテなどを見つけたり,星の観察で流れ星を見たりと,初めて見たことや知ったことがたくさんありました。3日目は志摩マリンランドでペンギンタッチなどを楽しみました。たくさんの思い出ができました。
![]() ![]() ![]() |
|