![]() |
最新更新日:2025/07/22 |
本日: 昨日:30 総数:457721 |
フラワーアレンジメント体験 その1
花育活動事業の方々による,生け花出張授業がありました。今まで育てることはしてきましたが,生けることはほとんどの子が初体験でした。
まず,花の1年を紙芝居で紹介していただいた後,各自が用意してきたペットボトルに飾り付けをしました。その後,生材の紹介をしていただきました。子どもたちは,生けたい花を決めながら聞き入っていました。 ![]() ![]() ![]() 4年花育フラワーアレンジメント作品![]() ![]() ![]() 4年フラワーアレンジメント作品5![]() ![]() 4年フラワーアレンジメント作品4![]() ![]() 4年フラワーアレンジメント作品3![]() ![]() 4年フラワーアレンジメント作品2![]() ![]() 4年 フラワーアレンジメント作品![]() ![]() 4年 花育活動を楽しむ 〜フラワーアレンジメントにチャレンジ〜 花に親しむ 花の美しさを感じる アレンジをして,表現力や発想力を育成する
4年生が花育
生花を使ってフラワーアレンジメントにチャレンジしました。 京都生花株式会社様,多くの指導の先生方にお世話になりました。 ありがとうございました。 心に残る花育活動になりました。 主な活動など ・ペットボトルとフェルトを使って,自作の素敵な花器を作りました。 ・花の分類や名前,特徴を親しみやすく教えていただきました。 アストロメリア,カーネーション,ガーベラ,デンファレ,カンガルーポー ヒマワリ,スプレーマム,アリウム,ミニパイン他 ・色合いや好みで自分でいける花を選びました。 ・花持ちがいいように花の特性に応じて 花のカットの仕方を学びました。 ・バランスのいい生け方を学びました。 ・作品を交流しました。 ◎ 詳細は4年生のページをご覧ください。 ![]() ![]() ![]() ジョギングタイムも残り二日!
自分のペースで走れるようになってきました。
![]() ![]() ごみ0の取組
5月30日
美しい学校づくりの取組をします。 みんなで校庭の草引きをしました。 ![]() ![]() ![]() |
|