![]() |
最新更新日:2025/08/01 |
本日: 昨日:53 総数:650371 |
部活動のページ サッカー部
サッカー部は,常に実践練習(試合形式練習)を毎回取り入れています。子どもたち個々のサッカーの技術は,毎日の休み時間や放課後の遊びの中でどんどん上達しています。入部したばかりの4年生も,5,6年の練習内容にしっかりついていっています。あとはチームプレーの徹底で,強豪チームになれると思っています。
![]() 部活動のページ バスケットボール部
強豪チームのバスケットボール部は,試合を想定した高度な練習をしています。相手のガードに見立てたカラーコーンをフェイントでかわしてシュートします。子どもたちは,練習の目的をしっかり理解しています。
入部したての4年生は,やはり基本のパスの練習の繰り返しでした。 ![]() ![]() 部活動のページ バレーボール部
昨日の放課後の練習をのぞいてみました。
体育館に入ると,いつも「こんにちは!」と気持ちよい挨拶をしてくれます。いい習慣が身についています。 全校児童が,朝の登校時もバレー部と同じような挨拶ができるといいのですがね。 新しく入部した4年生は,基本のレシーブを繰り返し練習していました。5,6年生は,レシーブ→トス→アタックと1・2.3の実践練習をしていました。今年は優勝をねらえるチームを目指しています。 ![]() ![]() 放課後まなび教室
6月1日(金)
金曜日の放課後まなび教室は,PTA役員さんにお世話になっています。今日は,4名の役員さんにきていただき,ほぼマンツーマンで子どもたちを見ていただきました。 いつも放課後まなび教室の様子は,宿題等の学習時間後,フリータイムの子どもたちの様子をお知らせしていますが,今日は,早めに取材に行き,低学年,高学年の部とも,勉強をがんばっている姿を写真におさめました。 ![]() ![]() 超人気もの 赤ちゃんウサギ!
6月1日(金)
給食後,ウサギ小屋に子どもたちがどっとやってきます。赤ちゃんウサギにさわれる時間帯は昼休みだけです。 少しでもさわりたい,抱っこしたいと言ってやってきます。(赤ちゃんウサギにとっては恐怖の時間帯かも?) 日ごとに大きくなっていく赤ちゃんウサギですが,当分の間は,昼休みの恐怖の時間が続きそうです。 ただ,動物アレルギーを持っている人は,触れないので十分注意してくださいね。 ![]() ![]() 通級だより![]() 配布したプリントは、配布文書一覧からご覧いただけます。 お子様の生活や学習に関しての困り事、悩み事などございましたら、学校までご連絡ください。 今日の給食
6月1日(金)
「ごはん」「「わかめスープ」「肉みそ炒め」「じゃこ」 今日の献立メニューの一言コーナーに「おはし」のよくない使い方が書いてありました。 「まよいばし」どれを食べようか迷い,おはしを食べ物につけてしまう。 「なみだばし」おはしから汁をポタポタ落とす。 「くわえばし」おはしをくわえる。 「ねぶりばし」おはしの先をねぶる(なめる)。 「さぐりばし」食器の中をかきまわして選ぶ。 「はしわたし」おはしとおはしで食べ物をやりとりする。 「よせばし」 おはしで食べ物をよせる。 みんなで注意して,気持ちのよい食事をしましょう。 ![]() 4年のページ 暑さに負けるな,ロックソーラン!
6月1日(金)
お昼前には,気温が30度近くまで上昇し,運動場にいるだけでも汗が出てきます。そんな中ですが,4年生は「ロックソーラン」の通し練習をしました。 踊りは,すっかり覚えられているのですが,全員が一つになってかけ声や動きを合わせることが必要です。 先生の熱のこもった指導に,子どもたちも応えてがんばっていました。 ![]() ![]() 不審者侵入時を想定した避難訓練!
6月1日(金)
2校時の後半に,不審者が校内に侵入してきたという想定で「避難訓練」を実施しました。 正門付近で,身分を明かさず校内に侵入してきた不審者に対して,教職員が対応するとともに,緊急放送で,教室にいる担任や子どもたちに,不審者侵入を暗号言葉で知らせ,校舎に鍵をかけ,待機させて,その後安全な場所(体育館)へ避難する訓練でした。 全教職員が,校内放送,警察通報,一次不審者対応,児童の安全見まもり,避難,救護等に役割分担をし,真剣に取り組みました。 *避難訓練中,写真が撮れる状態でなかったので,避難する様子の画像がありません。悪しからずご了承ください。 ![]() 3,4年のページ 野をこえ山こえ!
6月1日(金)
3,4年合同体育で,運動会の中学年障害物走「野をこえ山こえ」の練習をしました。座っておしりをついてスタートします。ゴムひもを跳んで,ネットをくぐって,そして,跳び箱を跳びこしてゴールします。 見ていてとても楽しい障害物走です。 ![]() ![]() ![]() |
|