京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/25
本日:count up4
昨日:70
総数:399052
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
学校教育目標〜しなやかにがんばる御室っ子〜

春光院へ行ったよ!

総合「地域の地下水を調べよう」の学習で、妙心寺にある春光院へ見学に行きました。

妙心寺の中でも特に多く井戸をもつことで知られています。

実際に井戸を見せていただき、くむ体験もさせていただきました。
また、その井戸水を触ってみると、心地よい冷たさで子どもたちはとても喜んでいました。

さて、見学続きの4年生ですが、見学がすすむにつれて、話を聞く態度やメモの取り方など上達しているように感じます。

まだまだ見学はたくさんありますよ。
楽しみですね!!
画像1画像2画像3

オーシャンブルー5

画像1画像2
久々の登場です。

成長しました。

一番成長しているものは1階をこえました。

渦潮観潮船

画像1画像2画像3
いい天気で波も穏やかな中、出航しました!

大小たくさんの渦を見ることができました。

これから京都に戻ります。

お昼ご飯

画像1画像2
イングランドの丘で、昼食です。
すきやき丼をおいしくいただきました。


これから、渦潮観潮船に乗りに行きます


お買いものタイム2

画像1画像2画像3
イングランドの丘でお買い物タイム!

そのあと、

昼食のためイングランドエリアに移動しました。



イングランドの丘

画像1画像2画像3
グリーンヒルエリアでは、

コアラや植物を見たり、

うさぎやカメと触れ合ったりしました!


退舎式

画像1画像2
お世話になった宿の方々にお礼を伝え、
これからイングランドの丘に行ってきます!


大きなけがや病気もなく、修学旅行最終日スタートです。


朝ごはん

画像1画像2画像3
朝ご飯はバイキングでした!

おかわりをたくさんして、
1日のエネルギーをしっかりとりました!



ごみゼロの日の取組

画像1
今日はゴミゼロの日です。1年生とさくらんぼ学級が双ヶ丘にごみひろいに行きました。
 地域の方の指導のもとで,担任の先生と一緒に元気に学校を出発しました。

夜のレクレーション&反省会

画像1画像2画像3
夜のレクレーションは、レク係が中心に、
伝言ゲームやクイズなどいろいろなゲームをして楽しみました!

反省会で一日目の振り返りをし、
それぞれ部屋に戻って就寝となりました。


          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/7 ともだちの日
6/11 朝会 銀行振替日
6/12 水慣れ(低・さくらんぼ) 自転車免許(4年)
京都市立御室小学校
〒616-8093
京都市右京区御室竪町19
TEL:075-462-0008
FAX:075-462-0199
E-mail: omuro-s@edu.city.kyoto.jp