![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:13 総数:512499 |
ランチタイム・イングリッシュ2 〜ALTのフランシス先生の指導〜
お昼の放送の時間に,ALTのフランシス先生に給食のメニューを英語で紹介していただきました。放送委員が先に日本語でいつもの放送をしていたので,それをよく聞いていた人は聞き取れたと思います。
![]() ![]() 運動会の合同練習 〜5月29日〜
全校が運動場に勢ぞろいです。いよいよ運動会が近づいてきました。
![]() ![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜4年生の国語〜![]() クラスルーム・イングリッシュ2 〜ALTのフランシス先生の指導〜
昨日に引き続いて今日も職員打ち合わせの時に,クラスルーム・イングリッシュをALTのフランシス先生に指導していただきました。ネイティブスピーカーに合わせて,教職員が唱和しました。
![]() ![]() ![]() 早朝からライン引き 〜5月29日〜![]() みどりのカーテン 〜5月28日〜
学校の園芸委員会の子ども達が水やりをしてくれていますが,地域の方も気になって様子を見に来てくださっています。
![]() ![]() 4年生の取り組み![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜溝そうじ〜
東門の近くの溝に雑草が生えていました。溝を外して掃除をするのを手伝ってくれました。一緒に指導している教員でさえ,学校の仕事は多岐にわたっていると感じています。
![]() ![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜4年生の体育〜
4年生は運動会の徒競走と障害物競走の練習をしました。中学生はハードルを運んだり直したりして,体育の学習を支援してくれていました。
![]() ![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜そうじ〜
校長先生が草刈りをしてくださった後の草を,熊手を使って集めてくれました。学校の仕事が多岐にわたっていることに,中学生は驚いていました。
![]() ![]() ![]() |
|