京都市立学校・幼稚園
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
山科の心  〜折れない心、熱い心、優しい心〜  「生きる力」を身につけ、心と知性ある豊かな人間を育成する。  山科の流れのほとり もえいでし若草のごと 緑なす年の友垣 日々にくむ誠と愛も 美しき命の泉 ああ楽し 吾等の学舎

6月6日(水)体育大会です

本日体育大会を実施します。
良い天候に恵まれました。
全力でがんばりましょう。

水分の用意もお忘れなく。

530(ゴミ0)大作戦!!

5月30日、ゴミ0の日に、全校でクリーンキャンペーンが行われました。
全校生徒で、校内、そして学校付近の公園、通学路を中心に落ちているゴミを拾いました。

3年生は校外へ出て、熱心に活動しました。
キレイな地域・学校づくりを目指して下さい。
画像1
画像2

クリーンキャンペーン実施

5月30日「ゴミ・ゼロ」の日、6時間目に全校生徒が一斉に清掃活動をしました。
1,2年生はグランドの周りの除草作業とゴミ拾い、
3年生は学校周辺の公園や山科川のゴミ拾いを行いました。
限られた時間ではありましたが、生徒たちは懸命に働いてくれました。
これからも、毎日、美しい山科中、美しい山科の街を心がけていきたいです。
画像1
画像2
画像3

無事行程を終え小倉駅出発しました。

画像1
15:17に新幹線が出発しました。
予定通りなので、山科付近に到着解散が18:50頃です

スペースワールドにて

画像1画像2
バスでの移動中は雨でしたが、
スペースワールドへついたら曇り空です。
楽しい思い出をつくっています。

民泊先の方とのお別れの式

画像1画像2
修学旅行最終日です。天候は曇り
お世話になった方々とのお別れの式を終え
スペースワールドへ向かいます。

農業体験6

画像1画像2画像3
大自然の中
空気がおいしそうです。

農業体験5

画像1画像2画像3
小雨交じりの時もありましたが
何とか体験できています。

農業体験4

画像1画像2
自然の中での食事は格別

農業体験3

画像1画像2画像3
様々な農作業があるのですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立山科中学校
〒607-8145
京都市山科区東野八反畑町50-1
TEL:075-594-1151
FAX:075-594-1152
E-mail: yamashina-c@edu.city.kyoto.jp