![]() |
最新更新日:2025/07/04 |
本日: 昨日:71 総数:496921 |
休日参観・総合的な学習
6年生学年発表会
総合学習・・・「平和の集いの発表」 修学旅行で「原爆の子の像」の前で行った平和宣言を発表しました。 ![]() 休日参観6月2日
6年4組
図画工作・・・「水彩画」 筆遣いを意識して修学旅行で見てきた原爆ドームの背景に色をぬります。 「薄い色でぬるのがポイントです。」 ![]() 休日参観6月2日![]() 筆使いを意識して,修学旅行で見てきた原爆ドームの背景に色をぬりました。 「いい感じですよ。空ができたら原爆ドームを描きましょう。」 休日参観6月2日![]() 図画工作・・・「水彩画」 筆遣いを意識して,修学旅行で見てきた原爆ドームの背景に色をぬりました。 「どれくらいの濃さが適当かな。思ったより濃くぬってしまうね。筆づかい一つで表情が変わるね。」 休日参観6月2日
6年5組
図画工作・・・水彩画 筆づかいを意識して,修学旅行で見てきた原爆ドームの背景に色をぬりました。 「水が多くても,乾けば味わいがでてきます。」 ![]() 休日参観6月2日![]() 図工・・・「水彩画」 筆使いを意識して,修学旅行で見てきた原爆ドームの背景に色をぬりました。 「水と絵の具の量に気をつけてぬりましょう。」 休日参観6月2日![]() ![]() 音楽「いろいろなおとであそぼう」 けんばんハーモニカの基本的な扱い方や奏法について学習しました。 「指は,おさえたまま息でトュートュートューですよ。」 休日参観6月2日![]() ![]() 音楽「いろいろなおとであそぼう」 けんばんハーモニカの基本的な扱い方について学習しました。 「トュートューというのが大切なんですよ。」 休日参観6月2日![]() ![]() ![]() 理科「電池のはたらき」 直列つなぎと並列つなぎでモーターを回したり,豆電球をつけたりして、回る速さと明るさとの関係を調べました。 「並列つなぎは難しかったけど明かりが付いたときは,とてもうれしかった。」という感想がでていました。 休日参観6月2日![]() 沖縄と北海道の地理や文化・くらしなどについて調べ発表しました。 みんなしっかり発表し,聞きあう事ができました。 |
|