京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up15
昨日:36
総数:874317
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
1学期もあとわずかとなりました。暑さに気をつけ、最後まで頑張ります。

支部学級交流会に行ってきました

画像1画像2画像3
 29日(火)に樫原小学校で支部学級交流会がありました。
歌やダンス・バルーンと樫原小学校の2年生と楽しくやり,読み聞かせの「のっぽのパン屋さん」もとっても楽しく聞けました。

社会見学(6年) 3

午後からは,東大寺を見学しました。
画像1

社会見学(6年) 2

奈良公園でお弁当を食べました。
画像1

社会見学(6年) 1

5月30日(水),6年生は奈良方面へ社会見学に行っています。
朱雀門に着き,大極殿を見学しています。

画像1
画像2

うまくよけられるかな?

1年生は。,体育で「ころがしドッジボール」をしています。ころがし方やよけ方を工夫して,相手チームと勝敗を競い合って楽しんでいます。
画像1
画像2

休日参観 4

中間休みに運動場で遊んでいる様子も観ていただきました。
画像1
画像2
画像3

休日参観 3

4年,5年,6年の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

休日参観 2

1年,2年,3年の学習の様子です。
画像1
画像2
画像3

休日参観 1

5月27日(日)の「休日参観」を行いました。1校時から3校時までの参観授業に,たくさんの保護者,地域の方々に来ていただきました。
名札のない方には,シールを胸にはって参観をしていただいています。
運動場での体育の授業もありました。

画像1
画像2

ひっさん

2年生は,算数で「ひっさん」の学習をしています。
ひっさんの仕方をみんなに説明しました。
画像1
画像2
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 育成学級科学センター学習,プール清掃6年(予),トイレ清掃,聴力検査3年,絵本の日,代表委員会
6/7 桂川観察会6年,歯科検診さ,1,2年
6/8 聴力検査(さくらんぼ・欠席者)
6/11 かたつむり読書週間(〜6/15),児童集会,なかよしの日(自分の体について知ろう),水慣れ開始,クラブ,銀行振替日
6/12 牛乳パック・アルミ缶回収
京都市立桂川小学校
〒615-8006
京都市西京区桂上野西町274
TEL:075-392-0890
FAX:075-392-2541
E-mail: katsuragawa-s@edu.city.kyoto.jp