京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/18
本日:count up1
昨日:13
総数:512499
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
気温が高くなってきました 水分補給を忘れずに…

運動会 〜【開会式・開会宣言】〜

 児童代表が開会宣言をしました。

画像1画像2

運動会 〜【開会式・縦返還】〜

 開会式の校長先生のお話と,昨年度の縦返還です。

画像1画像2画像3

運動会 〜【開会式・入場3】〜

 ドリバンの生演奏で行進して入場します。雨の心配がなく,まぶしさや暑さも感じない絶好のコンディションでした。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜【開会式・入場2】〜

 ドリバンの生演奏で行進して入場します。雨の心配がなく,まぶしさや暑さも感じない絶好のコンディションでした。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜【開会式・入場1】〜

 ドリバンの生演奏で行進して入場します。雨の心配がなく,まぶしさや暑さも感じない絶好のコンディションでした。

画像1
画像2
画像3

運動会 〜朝の椅子出し〜

 1年生には長椅子が用意されますが,2年生以上の児童は自分の椅子を応援席まで運んでいきます。

画像1画像2画像3

運動会 〜朝の校門〜

 6月2日(土),天候に恵まれて平成24年度運動会をおこないました。保護者・地域の方々の多数のご来校・ご声援に感謝しています。
 朝の校門・登校の様子です。体育館の横の門には児童制作の看板を設置しました。

画像1画像2画像3

修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜放課後まなび教室〜

 放課後まなび教室にも来てくれました。子ども達の学習を見守ったり,プリントのまるつけをしてくれました。
その後,運動会の準備も手伝ってくれました。

画像1画像2

明日は運動会 〜1年生も少し早く登校します〜

画像1
 いつもより早く登校します。2年生以上はよくわかっています。1年生の教室でも,明日の注意が指導されていました。

修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜『綱引き作戦会議』4年生の教室で〜

 3年生と4年生が綱引きをします。4年生は各色に分かれて作戦会議をしていました。
中学生のお兄さんに秘訣を教えてもらえたでしょうか?

画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp