京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/08/06
本日:count up4
昨日:59
総数:373095
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
令和7年度、全校105名で新たなスタートです!

5月24日(木) 八朔おどり

画像1
画像2
画像3
合同練習前半は,運動会で全校のみんなが踊る八朔踊りの練習をしました。地域の方に教えていただきながら動きを確認しました。

田植え

画像1
画像2
画像3
今日の5・6校時に中期ブロック(5年・6年・7年)で田植えをしました。これから秋の収穫まで稲の日々の成長が楽しみです。

5月22日 合同練習

画像1
画像2
画像3
今日の2校時に運動場で児童生徒会種目の練習がありました。はじめての練習でしたがグループでよく協力して取り組めました。

5月19日(土) 休日参観

画像1
画像2
画像3
5月19日(土)に休日参観を実施しました。多数の保護者の方ご来校いただきありがとうございました。

運動場で合同練習2

画像1
画像2
行進練習のあとは,各色ごとに応援席を確認したり,八朔踊りの入退場の練習をしました。

5月18日(金) 運動場で合同練習

画像1
画像2
合同練習を初めて運動場でしました。はじめに入場練習をしました。各色ごとにしっかりと歩調をあわせて行進しました。

1年生を迎える会 2

画像1
画像2
画像3
全校児童生徒があたたかく1年生を迎え、活動していました。

1年生を迎える会 1

画像1
画像2
画像3
5校時に1年生を迎える会を体育館で行いました。全校児童生徒に拍手で迎えられて1年生が入場し,迎える会が始まりました。4年生が1年生一人一人を紹介し、5年生が学校生活の紹介を劇で見せてくれました。最後に全校のみんなでしっぽとりゲームをしました。

しろかき2

画像1
画像2
画像3
田植えは,22日の5・6校時に行います。

しろかき 1

画像1
画像2
画像3
今日の5校時に5年,6年,7年の児童・生徒が学校の近くの田んぼでしろかきをしました。4、5人でロープのついた棒を引っ張る役と押さえる役に分かれてしろかきをしました。田植えは22日(火)に行う予定です。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/6 校外学習4年 進路保護者説明会(7〜9年) 合同部活
6/7 地域委員会
6/8 プール掃除(8年9年) 英語検定(放課後)
6/11 朝会・ふれあいタイム 内科検診(前期・7年) はしか予防接種7年 夏季テスト1週間前 素読教室
6/12 避難訓練 大原大掃除 大原探究・チャレンジ体験保護者説明会
京都市立大原小中学校
〒601-1242
京都市左京区大原来迎院町22
TEL:075-744-2004
FAX:075-744-2079
E-mail: ohara-sc@edu.city.kyoto.jp