![]() |
最新更新日:2025/07/15 |
本日: 昨日:47 総数:231366 |
科学センター学習![]() ![]() 小学部の5・6年生と中学部の1年生が科学センター学習に行ってきました。 小学部では「プラスチック七変化」という実験講座に参加しました。スライムを作ったり,ストローを熱して糸を取り出したり,消しゴムを作ったりしました。身の回りにたくさんあるプラスチック製品ですが,実は知らないことがたくさんあるんだなあと驚いたり,感心したりの2時間でした。子どもたちも「どうしてですか?」とか「これはどういうことですか?」などと積極的に質問したり,自分の考えを出したりして学習を深めることができました。 中学部のテーマは「マグネチックパワー」でした。はじめに磁石の仕組みを学び,強力磁石を使って様々な実験をしました。磁気の流れを利用し,砂鉄で模様を描いたり,磁石の大きさや数による磁気の違いなどを実験,観察しました。生活の中の様々な磁石の利用を知ることもできました。実験を通して目に見える学習は楽しく,理科への興味がさらに広がったようでした。いろいろな実験をさせてくださった科学センターの先生方,ありがとうございました。 |
|