![]() |
最新更新日:2025/07/02 |
本日: 昨日:110 総数:485270 |
3年修学旅行だより(1日目最終)
安心院(あじむ)に来ると朝雨が降っていたような状態で地面がぬれていました。
しかし、天気もよく、みんな各家庭で生き生きと体験活動を行っていました。 ・農園でのトマトの収穫 ・牧場でのワラの整理 ・田植えの苗作り ・黒豆の植える準備作業 など この後、各家庭で夕食と温泉のホームステイがはじまります。 民泊体験(1日目)終了 就寝 本日のホームページ掲載は終わりです ![]() ![]() 3年修学旅行たより
3年修学旅行たより(第1日目3)
安心院着。各家庭に向かいます。全員元気、天気も回復。体験学習ができます。 ![]() ![]() 3年修学旅行だより
3年修学旅行だより(1日目)
京都駅発(8:06)・・・・・・・・小倉着(10:33) バスに乗りました。天気は曇り、雨は降っていません。青空ものぞいてます。 「宇佐風土記の丘」にて昼食 一路 安心院公民館へバスは走っています。 ![]() ![]() 3年修学旅行だより
3年修学旅行だより(第1日目)
京都駅の八条口で7時20分に集合でしたが、遅れる人もなく、全員(99人)がそろっていました。全員が参加して、また遅れる人もない、このことはすばらしいことです。また、その場所で結団式をしました。みんなの顔は楽しそうにしており、また、仲間の荷物を持ってあげる人など出発に際して、楽しい旅行になるように思われます。 8時6分発ののぞみ博多行きに無事乗車元気に出発しました。 ![]() ![]() ![]() 休日参観 6月2日(土)
休日参観に200名を越える保護者の皆様に参観して頂きました。その後のPTA総会にもご参加ありがとうございました。
![]() ![]() ![]() 2年校外学習(神戸方面)
班別オリエンテーリングで
北野異人館〜南京町〜神戸海洋博物館まで班員一体で指令書に沿ってがんばりました。 ![]() ![]() ![]() 1年校外学習(滋賀県ブルーメの丘)
1日牧場でみんな楽しく過ごしました。
![]() ![]() ![]() 桃陵地域生徒指導連絡協議会 総会 5月29日
平成24年度の桃陵地域生徒指導連絡協議会 第1回総会が45名の参加で行われました。小学校・中学校・PTA・少年補導委員会からの方針と報告に継ぎ,環境浄化部会と広報啓発部会に分かれての話し合いがありました。
![]() ![]() ゴミ0 美化活動 5月24日(木)
5月30日が530ゴミ0の日ですが,先だって,5月24日に美化活動を行いました。全校生徒で校内と幼児・児童がよく遊んでいる児童公園を中心に1時間,雑草を抜いたり,ゴミを集めたり,いい汗をかきました。
![]() ![]() ![]() 金環日食観測会 パート2
子どもたちの記録した資料は,京都大学大学院理学研究会に送り,研究に生かされます。
![]() ![]() ![]() |
|