![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:44 総数:544298 |
スポーツテスト ソフトボール投げ![]() ![]() 桃陽総合支援学校へ行きました![]() ![]() 桃陽総合支援学校の特徴を見つけに、探検してきました。 「学びの森」に案内されて「ジャングルみたい!」「本当の探検みたいだね」 と、興奮していました。 落ち葉の中にいたカブトムシの幼虫は、クラスごとに持ち帰って育てることになりました。 森を探検した後は、質問タイム。 「どんな授業をしていますか?」「先生方の大変なことは何ですか?」など、 いっぱい質問して、特徴を見つけることができましたね。 ごちそうさまでした!
今日の給食献立は,大人気のハッシュドビーフです。みんなしっかりいただいて,笑顔で調理員さんに「ごちそうさまでした!」の挨拶をしていました。給食委員会もしっかり,仕事をしています。ごくろうさまです!
![]() ![]() ![]() 金環日食
21日,子どもたちは朝から「金環日食」の話題でもちきりです。お天気がよく,観察メガネやピンホールで観察したよ!という報告でいっぱいでした。学校でも,デジタルカメラで撮影した画像や木漏れ日が三日月型に写る様子を,朝のメッセージにアップしてみんなで話し合いました。
![]() ![]() ![]() ふれあい活動
5月19日の土曜日に,ふれあい活動が図書室で行われました。今回は地域女性会に指導していただき,かわいいペットボトルの風鈴が出来上がりました。
![]() ![]() ![]() 調理実習1![]() ![]() 作った料理は「いりたまご」。 フワッとしたおいしい一品ができあがりました! 体育 はばとび![]() ![]() ![]() はじめてのセルフおにぎり!
今日の給食は、セルフおにぎりでした。うめで味付けしたさけのフレークを具にして、手巻き風にしていただきました。みんな、「おいしい!!」の連呼でのり巻風にしたり、ソフトクリームのように巻いたりと食べ方も楽しんでいました。今日は栄養教諭の阿野先生が、1の2の給食の様子を見にきてくださっていたのですが、先生が登場されるなり、子ども達の中から「とってもおいしいです。」という声が上がるほどでした。
![]() ![]() タケノコとはかりをスケッチしたよ!![]() あおむしを見つけたよ!!![]() ![]() |
|