![]()  | 
最新更新日:2025/10/30 | 
| 
本日: 昨日:24 総数:515879  | 
修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜放課後まなび教室〜
 放課後まなび教室にも来てくれました。子ども達の学習を見守ったり,プリントのまるつけをしてくれました。 
その後,運動会の準備も手伝ってくれました。 ![]() ![]() 明日は運動会 〜1年生も少し早く登校します〜![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜『綱引き作戦会議』4年生の教室で〜
 3年生と4年生が綱引きをします。4年生は各色に分かれて作戦会議をしていました。 
中学生のお兄さんに秘訣を教えてもらえたでしょうか? ![]() ![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜気合を入れて・5年生と共に〜![]() 6月です 〜ハングルカレンダー〜
 6月になりました。ハングルカレンダーも6月にしました。各日に,「カタカナの発音」「ハングル文字」「日本語」が書かれています。6月のテーマは結婚でした。結婚に関わる言葉が載っています。 
このカレンダーは,南校舎1階の洗面所前にかけてあります。 ![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜職員打合せ 後 コスモスを植えてくれました〜
 チャレンジ体験最終日なので,職員打ち合わせに参加してもらいました。感想とお礼をしっかり語ってくれました。 
その後,昨日植えられるように雑草を抜いて培養土を入れて整備したところに,コスモスの苗を植えてくれました。 ![]() ![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜校門の挨拶〜
 運動会の前日の朝の挨拶の様子です。中学生も一緒に参加してくれました。影がはっきり見えています。太陽が出ていて,好天になってきました。 
![]() ![]() 修学院中学校『チャレンジ体験』受入中 〜雑草抜きを頼んだら…〜
 東門脇の植え込みの雑草抜きを頼んだら,快く引き受けて楽しそうに雑草を抜いてくれました。そして, 
「雑草を抜いたとろに花を植えたい」 と言ってくれたので,明日植えられるように,培養土を運んで即席花壇づくりをしました。 頼んだ仕事をしてくれるだけでなく,どうしたら学校のためになるか,自分達の力を発揮できるかを考えながらチャレンジ体験をしている中学生の姿に敬服しています。 ![]() ![]() ![]() 運動会の合同練習2回目 〜応援の練習〜
 運動会が目前に迫った5月31日,運動会の合同練習の2回目がありました。 
赤組,白組,青組のチームが,自分のチームを応援する練習をしました。 ![]() ![]() ![]() 運動会の合同練習2回目 〜エール交換の練習〜
 運動会が目前に迫った5月31日,運動会の合同練習の2回目がありました。 
エール交換の時に,声を揃える練習をしました。 ![]() ![]() ![]()  | 
 |