![]() |
最新更新日:2025/07/14 |
本日: 昨日:9 総数:232658 |
はじめてのがくげいかい その3![]() ![]() 毎日の音読の宿題でも出ているので,自分の言葉はだいぶ覚えてきたようです。 でも,まだ忘れてしまったり,動きとは一緒に言えなかったり,まだまだ練習が必要です。 最後には,1年生25人全員そろって「みんなにあえてよかったな」という歌を唄います。 いろいろなかたち
算数科で,「いろいろなかたち」の単元に入りました。
ティッシュの箱や,お菓子の箱,ラップの芯などを使って,グループで好きに積み上げていきました。 その後,似た形グループに分ける学習をしました。 ![]() ![]() ![]() 国語 「ありの行列」![]() ![]() ![]() ご家庭でも,宿題で音読を聞いていただきありがとうございます。 ありは目が見えないのに,なぜ行列をつくることができるのか。 その秘密は,ありはおしりから液を出していてそのにおいで行列を作ることが できるというわけです。 子どもたちにも,教室で「あり」になって行列を作ってもらいました! 液は出せないので,液のかわりに紙を地面に置いていきました。 |
|