![]() |
最新更新日:2025/08/22 |
本日: 昨日:21 総数:544838 |
社会町たんけん![]() ![]() さつまいもの苗を植えました。![]() ![]() 草や大きな石を取り除き,さつまいもが育ちやすいような畑になるように,2年生全員で協力して,畑を整備しました。さつまいもは,苗を植えてから1週間が勝負だそうです。美味しいさつまいもになるように,しっかり水やりをしていこうと思います。 社会「わたしたちの町」![]() ![]() 藤城小学校のひみつをみつけよう!
学校探検も今日で5回目。今日の探検からは、自分が一番知りたいと思った教室でグループを作って、行きました。たんけんの前には「しりたいこと」「ききたいこと」「みつけたいこと」についてグループで簡単な計画をたててから、それぞれの探検場所に行きました。実際に見つけてきたそれぞれの教室のひみつを絵と文でまとめて発表会を開こうと思っています。全校のみなさんにも「かめのこタイム」で発表します。
![]() ![]() 元気にランニング![]() ![]() 小筆の使い方![]() 朝のスピーチ![]() ![]() エコキャップ
美化委員会の子どもたちがペットボトルのキャップを白と色つきに分けています。世界の恵まれない子どもたちにワクチンを送るエコキャップ運動の取組のためです。地味な作業ですが,環境保護にもつながると,頑張って取り組んでいます。
![]() ![]() アマリリス![]() ![]() 5年代休日
5年生は,花背山の家での長期宿泊自然体験学習を終えて今日と明日が代休日です。雷雲が去っていったあとの運動場で子どもたちが元気に遊んでいますが,5年生がいないので少し人数が少ないようです。自然体験学習で5年生は多くのことを学び,成長して帰ってきました。山の家だよりのホームページを多くの皆様にご覧いただき有難うございました。これからもしっかりと情報発信をしてまいりますので,どうぞよろしくお願いいたします。
![]() |
|