京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/09
本日:count up14
昨日:129
総数:929701
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】自ら学ぶ意欲と豊かな人間性をもち 心身ともにたくましく生きる 藤ノ森の子

プールにペンキを塗りました

画像1
画像2
画像3
 プール学習の開始を目前に,プールにペンキを塗りました。
 放課後,教職員が水を完全に抜いて乾かしプールの壁面や底に刷毛やローラーを使って水色のペンキを塗りました。ペンキが乾き水を入れるとプール学習の準備完了となります。
 きれいになったプールを見ていると,元気な声が聞こえてくるようで,今から待ち遠しく思います。

参観・懇談会 ありがとうございました!

画像1
画像2
画像3
お忙しい中、たくさんの方に参観・懇談会に参加していただきありがとうございました。今回の参観・懇談会は人権について考える授業・懇談会でした。子ども達は思いやりの気持ちを授業の中でたくさん発言していました。今日の学習で学んだことをこれからの毎日の生活の中で‘思いやりの気持ち’として大切にしていけるといいですね。

4年生 身近なところをきれいに!

 5月30日に「ごみゼロの取り組み」がありました。普段使っているところや,校内を学年に分かれてきれいにしました。自分たちの担当を一生懸命きれいにしようとする姿が輝いていました。

 4年生では,社会の学習で「くらしとゴミ」の学習をします。6月末の「みさきの家」では「来た時よりも美しく」を合言葉の一つとして,活動に取り組みます。

 今回の「ごみゼロ」をきっかけに,様々な取り組みの中で,環境を大切にすることができる子どもたちを育てていきたいです。
画像1画像2画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/4 朝会  委員会活動
6/6 木曜校時
6/7 水曜校時
6/8 育成科学センター学習
京都市立藤ノ森小学校
〒612-0045
京都市伏見区深草石橋町11-2
TEL:075-641-6305
FAX:075-641-7135
E-mail: fujinomori-s@edu.city.kyoto.jp