![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:41 総数:818203 |
掃除に学ぶ会
2日(土)は,「京都掃除に学ぶ会」と「京都市掃除に学ぶ便きょう会」の皆さんに来て頂き,桂東の地域の皆さん,PTAの皆さん,児童,教職員も一緒に,朝の7時からトイレの掃除をしました。
掃除に学ぶ会と便きょう会の方の指導で,段取り良く進められ,子ども達もどんどんきれいになるトイレに,気がつくと夢中になって掃除に励んでいました。 京都市長さんも,はじめから最後まで一緒に掃除をしていただきました。地域からも多くの皆さんに参加していただき,大成功でした。 明日から,きれいにしていただいたトイレを感謝の気持ちでさらに大切に使っていきたいと思います。 ご参加の皆様,本当にお疲れ様でした。 ありがとうございました。 ![]() ![]() ![]() 「放課後まなび教室」が始まりました。![]() 今年も保護者の方や地域の方にお世話になり開くことができました。校長先生,教育委員会の先生のご挨拶の後,学習の進め方について聞き,今年度初めての学習をしました。 学級増に伴い,教室がのびのび教室からコンピュータルームへ移りましたが,今日はみんなの約束をしっかり守って学習を進めることができました。 ![]() 土曜学習![]() 演劇鑑賞(午前の部)
今日は演劇鑑賞でした。
午前の部では1〜3年,午後の部では4〜6年が鑑賞します。 今年の演劇鑑賞は「劇団かかし座」さんによる影絵です。 午前中の低学年の部では,「三枚のおふだ」を観ました。 演劇鑑賞以外にも,フクロウの影絵の作り方を教えてくださり,みんな大盛り上がりでした! ![]() ![]() ![]() |
|