京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/01
本日:count up12
昨日:86
総数:547022
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
6月30日より全校5時間授業となります。

給食試食会☆

5月31日(木)1年生の保護者の方を対象に,給食試食会を行いました。

試食会では,京都市の学校給食の仕組みや献立ができるまでの流れを説明,その後,実際に給食を試食,子どもたちの様子の参観に移りました。
本校では約510食を3名の給食調理員さんで作っています。それにみなさんびっくりされておりました。

給食の準備や片付けも,子どもたちと同じようにお当番をしていただきました。
給食試食・参観の際には,「おいしい!」「家では食べない野菜も給食だと食べていることにびっくり」「家のごはんより給食の方がおいしいと言うんです」というお言葉などなど。

安心・安全な給食を,心をこめて手作り。
これからも子どもたちの「おいしかった!」を聞くためにがんばります。

多数のご参加,ありがとうございました。
画像1画像2

6月1日 給食室からこんにちは

今日の給食は…
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・さばのしょうが煮
 ・鶏肉と野菜の煮つけ   です。

骨つきの煮魚の登場です。
おはしで上手に食べられるかな?
少し不安でしたが,大きな骨だけ残してきれいに身をはずして食べられましたね。
ごはんとの相性もよい献立でしたね。
画像1

5月31日 給食室からこんにちは

画像1
今日の給食は…
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・焼肉
 ・トマトと卵のスープ  です。

にんにくの香りをつけた油で牛肉を炒め,彩り鮮やかなピーマン・にんじん・たまねぎ・キャベツを加えました。バーベキューソースやトウバンジャンなどで作ったたれをからめているのでごはんが進む味つけです。急激な気温上昇で食欲が落ちがちなこの季節にピッタリの献立です。
トマトとたまごのスープはふんわり卵とトマトの酸味がよく合って,焼肉との相性もばっちりです。

5月30日 給食室からこんにちは

今日のメニューは…

・こくとうコッペパン
・牛乳
・だいずと牛肉のトマト煮
・野菜のホットマリネ

キャベツは一年中取れますが、
春キャベツはとても柔らかく甘みがあります
ビタミンCを多く含んでいて、
体の調子を整える働きがあります。
画像1

5月29日 給食室からこんにちは

今日の給食は…
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・チキンカレー
 ・ひじきのソティ  です。

チキンカレーは子供に大人気のメニューです。
カレー粉のほかにもローリエやオールスパイスなど、
色々な香辛料が入っているよ。
ヨーグルトやチーズでまろやかさを出しています。
画像1

5月28日 給食室からこんにちは

画像1
今日の給食は…
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・ししゃものからあげ
 ・青菜の中華風いためもの
 ・とうふのスープ     です。

ししゃもは頭のてっぺんからしっぽの先まで丸ごと全部食べられる魚です。からあげにしてあるとカリカリとっても食べやすいですね。

今日の「青菜の中華風いためもの」は小松菜を使った炒めものです。ほうれん草やチンゲン菜,だいこん葉など,青菜にもいろいろな種類がありますね。見た目は似ているけれど,食感や味も様々です。今日の青菜は何かな?注目してみてくださいね。

5月25日 給食室からこんにちは

画像1
今日の給食は…
 ・玄米ごはん
 ・牛乳
 ・肉みそいため
 ・わかめスープ
 ・じゃこ     です。

肉みそいためは大豆がたくさん食べられる献立の一つです。
大豆には「畑の肉」と言われるほど,体をつくるたんぱく質が多く含まれています。また,骨や歯を丈夫にするカルシウムも多いので,ご家庭の食事でも積極的に取り入れてほしい食材の一つです。

5月24日 給食室からこんにちは

画像1
今日の給食は…
 ・麦ごはん
 ・牛乳
 ・あじのこはくあげ
 ・里いもとこんにゃくの土佐煮
 ・キャベツの吉野汁      です。

今日はしあわせにんじんの日。
キャベツの吉野汁の中に,さかなの形をしたにんじんがはいっていました。
全校で5人!さぁ,誰のところに入っているかな?

「うわぁ!!入ってたぁ〜!!」と喜びの声があがっていました。
しあわせにんじんは特別な味がするそうです。他のにんじんよりもあまくておいしいんですって。そうなんだ!食べてみたいなぁ。

5月23日 給食室からこんにちは

画像1
今日の給食は…
 ・コッペパン
 ・牛乳
 ・ハムサンド
 ・チャウダー  です。

ハムサンドの具にマヨネーズをかけ,自分でパンにはさんで食べるセルフサンドです。パンの横を切ったり上を切ったり,はさみ方は様々。みんな思い思いに食べていました。
キャベツときゅうりのシャキシャキ食感がとてもよい献立です。

5月22日 給食室からこんにちは

画像1
今日の給食は…
 ・ごはん
 ・牛乳
 ・厚あげのチャンプル
 ・クーブイリチー
 ・パインゼリー     です。

本日は沖縄料理の献立です。

「チャンプル」
チャンプルとは「炒める」という意味です。今日のチャンプルは,ごま油で野菜を炒めて,だし汁で煮た厚あげと卵を加えて仕上げました。

「クーブイリチー」
クーブとは「こんぶ」,イリチーは「炒め煮」という意味です。豚肉・こんぶ・つきこんにゃく・切干大根をいため煮にしました。

久しぶりの登場「パインゼリー」がうれしいですね。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
行事
6/4 代休日
6/7 完全下校
6/8 くすのき科学センター学習
6/9 古紙回収  土曜学習
京都市立吉祥院小学校
〒601-8330
京都市南区吉祥院船戸町34
TEL:075-671-5395
FAX:075-671-5396
E-mail: kisyoin-s@edu.city.kyoto.jp