![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:127 総数:526433 |
校長室から こんにちは 2012/06/01![]() 昨日は,育成学級4組で授業を見る機会がありました。4人の子どもたちが,それぞれにあった学習に取り組むまるように,よく工夫された学習が進められました。 今日の問題の答えは, 仙台(500台+500台=1000台) ![]() 校長室から こんにちは 2012/05/31![]() 給食室の壁には,1週間分とその日の献立が紹介されています。栄養素も分かりやすく書かれていて,食育に役立てています。 5月30日の問題の答えは,「あい」(あいうえお)でした。 31日の答えは,「お茶」(漢字が上から、サヘホになっている)です。低学年には難しかったね。 校長室から こんにちは 2012/05/30![]() 30日問題の答えは,「あい」(あいうえお)でした。 校長室から こんにちは 2012/05/29
おはようございます。日差しはなく,気温も低めですが,少し歩くと汗ばんできます。午後から天気が崩れるようですが,雷には十分注意したいと思います。
5月もあと数日となって,学校も衣替えを始めます。 今日も,ふと給食室のサービスホール(子どもたちが給食を取りに行くところ)をのぞくと,給食調理員3人が掲示板に6月の絵をはりつけていました。アジサイやカエルなどほのぼのとした様子が伝わります。楽しい給食になるようにと,心憎い演出です。子どもたちも気がつくでしょうか? 今日のクイズの答えは,(目玉焼きは何語?・・・タマゴ) ![]() 校長室から こんにちは 2012/05/28![]() 雨が少なく,苗の育ちが気になるところですが,おもちゃカボチャの芽はぐんぐん大きくなってきています。 校長室から こんにちは 2012/05/25![]() 1年の記事にもあったように,昨日は「学校探検」が行われ,校長室にもたくさんのお客様を迎えました。 校長室から こんにちは 2012/05/24
おはようございます。少し空がかすんで見えます。日差しを遮ってくれ,歩いていても汗をかくことはありません。
昨日の午後に,部活動の指導者顔合わせがありました。本校の教職員と地域や保護者の方々と指導や運営について話し合いました。20名を超える地域や保護者の方々のご協力で,今年も活動が始まります。来週月曜日には開講式があります。 ![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/05/23![]() 子どもたちが使っている教室のコンピュータに,毎朝メッセージを送っています。ご家庭でも話題にしていただけたらと思います。 校長室から こんにちは 2012/05/22
おはようございます。空気がよどんでいるようで,蒸し暑く感じる朝です。代休明けの火曜日,少しけだるさもあるのでしょうか。
昨日は,お休みを利用して,6月に花背山の家で実施する,5年生の長期宿泊自然体験学習の下見に同行しました。山の家から6kmばかり奥にある「交流の森」でのハイキングコースを見てきました。さわやかな空気をいっぱい吸い,大きな杉の木からパワーをもらった一日でした。 ![]() ![]() ![]() 校長室から こんにちは 2012/05/21![]() |
|