京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/10
本日:count up1
昨日:44
総数:294444
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
7月9日〜15日に個人懇談会があります。

プランクトン Plankton

画像1画像2画像3
 6月3日(日),いきものクラブで,メダカのたまご,ブラインドシュリンプ,ミジンコなどの観察をしました。1年生から6年生まで顕微鏡を使って熱心に見ていました。

子ども達の感想
☆ちっちゃい。おもしろい。うごきがはやい。
☆ロボットのようにカクカク動いていたブラインドシュリンプ。
☆ミジンコは黄色と黒で思いっきりあばれていた。
☆ミジンコの体の中から,つのみたいなのが出ていた。
☆メダカのたまごは目がうき出ていて,心ぞうが動いていた。
☆ミジンコは普通に見たらすごく小さく,黒い点が動いているとしか見えないけれど,けんび鏡で見ると,細かいところまで見えました。

高圧洗浄車 High-pressure washing car

画像1
 正門付近の排水溝が詰まってうまく水が流れなくなっていました。梅雨を前に,高圧洗浄車で排水溝をきれいにしていただきました。

計算 Caluculation

画像1
1年生の算数,数図ブロックを使って「9の合成分解」の学習をしました。計算の基礎「□と□で9」「9は□と□」などが言えるようにしていきたいです。
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/3 いきものクラブ
6/4 南大内集団健診
6/5 新体力テスト
6/6 新体力テスト
6/7 新体力テスト
6/8 新体力テスト予備日
学校運営協議会理事会・総会
京都市立南大内小学校
〒601-8475
京都市南区八条内田町20-2
TEL:075-691-8458
FAX:075-691-8476
E-mail: minamiouchi-s@edu.city.kyoto.jp