京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/29
本日:count up7
昨日:9
総数:475971
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
★学校教育目標 「自分の良さを生かし、夢に向かって、挑戦し続ける子どもの育成」★

交通安全

 5月15日 おはようございます。今日は雨の一日になりそうです。
 最近,車による子どもの死亡事故が起こっています。昨日も大阪で小学校1年生の子どもが亡くなりました。学校では,事故にあわないように安全面について指導していきたいと思います。
画像1

新緑

 5月14日 おはようございます。校庭の木々の緑が目にも鮮やかな季節となりました。今日は気温が25度を超え夏日となりそうです。汗をかくと思いますのでタオルなどを持たせてください。

 
画像1
画像2

1,2年 学校たんけん

1、2年生が一緒に学校たんけんをしました。2年生は、学校たんけんのために下見をしたり、ポスターをかいたり、準備してきました。上級生らしく、一年生にやさしく教室の説明をしてあげていました。一年生も、初めて入る教室もあり、楽しそうに見学していました。写真は、校長室と職員室を見学しているところです。
画像1
画像2
画像3

4年生 パッカー車

 社会の学習でゴミの学習をしています。ちょうど学校にゴミを集めに来てもらっているパッカー車を見せていただきました。
画像1
画像2
画像3

1年生 体育

 2校時に50メートルのタイムを計りました。みんな一生懸命ゴールを目指して走っていました。頑張れ1年生。
画像1
画像2

肌寒い一日になりそうです

 5月11日 おはようございます。今日は北風が吹き肌寒い一日なりそうです。子どもたちの体調が崩れないようにお願いします。

 
画像1

中間休み

 2校時終了のチャイムとともに,子どもたちは運動場や中庭で楽しそうに遊び始めます。
画像1
画像2

野菜の苗植え

 5月10日 おはようございます。今日は過ごしやすい一日になりそうです。

 昨日,つばさ学級の子どもたちがトマトやなすびなどの苗を植えました。収穫が楽しみです。
画像1
画像2

長期宿泊学習説明会

 5月9日 おはようございます。今日は午後から雨になりそうです。傘を持たせてください。

 本日,午後4時から5年生の長期宿泊学習の保護者説明会を行います。ご出席いただきますようお願いします。
画像1

動物園に行ってきました☆

遠足で動物園に行ってきました。
新しくできた猛獣ワールドに子どもたちは大興奮。
顔のすぐ近くまでトラがやってきて、迫力満点でした。
画像1
画像2
画像3
          1 2
3 4 5 6 7 8 9
10 11 12 13 14 15 16
17 18 19 20 21 22 23
24 25 26 27 28 29 30
学校行事
6/1 5年生 長期宿泊学習
6/2 5年生長期宿泊学習
6/3 5年生長期宿泊学習
6/4 5年生長期宿泊学習
水泳参観(4・5・6年)
6/5 5年生長期宿泊学習
6/6 5年生 代休日
6/7 5年生 代休日
京都市立新林小学校
〒610-1141
京都市西京区大枝西新林町四丁目4
TEL:075-331-5811
FAX:075-331-5812
E-mail: shinbayashi-s@edu.city.kyoto.jp