京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/03
本日:count up3
昨日:133
総数:612058
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
【学校教育目標】創造的な知性と豊かな感性を備え、たくましく、未来を切り拓く子の育成

2年生  ううん。何を書こうかな

画像1
画像2
画像3
国語の学習でならった「今週のニュース」。
今日は,そのニュースを書いてみました。先日は金環日食というトピックスがあったので記事はすらすら書くことができました。でも今日は「何を書こうかな?」と悩んでいます。さあいったいどんな記事を書いてくれるかな?

部活動:茶道部

茶道部も毎週水曜日が練習日で,今年第1回目の活動です。

今年は4年生の入部が多く,ふれあいサロンの人口密度が高くなりました。

まず最初は,みんなの前で自己紹介。名前と入部した動機などを順に話をしていきました。

その後は,まず今日は「自分でお茶をたてて,いただきましょう」ということで,所作等にはこだわらずに,お菓子をいただいた後で,自分でお茶をたてて飲みました。

さぁ,これから約1年をかけて,簡単なお手前の仕方を教えてもらいます。
楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

部活動:陸上部

陸上部,今年第1回目の練習です。

陸上部は部活動として位置づけた活動で,高学年の多くが参加している継続は力の合言葉の下,体力作りに取り組んでいる「朝練」とは異なる活動です。

まず,腕の振り方や足の運び方の自分で確認しながら軽いランニングをした後,メニューに沿って,競歩をしたり,スキップしたり,足を上にあげたり,横から回したり・・・,という細かい練習が続きます。
メニューが頭に入っている6年生をお手本に5年生も頑張っています。
画像1
画像2
画像3

プール掃除

6月11日から低学年対象の低水位での水遊びが始まります。

それに先がけた今日,6校時は6年生が,引き続き放課後は教職員がプールに集まって,プール掃除をしました。

古いプールではありますが,みんなの努力で,とても美し整えられました。

プール開きが楽しみですね。
画像1
画像2
画像3

今日の子どもたち

4時間目の様子です。

中庭では,1年生が朝顔の観察をしていました。双葉の間からもう本葉が5枚以上でています。
葉脈や,茎の様子なども正確に捉え,絵と言葉でカードに記しています。

同じ中庭で,2年生はミニトマトの芽の間引きをしています。
種まきの後大切に水やりを続けたので,植木鉢にかわいい芽がたくさんたくさん顔を見せてくれました。丈夫そうな芽を3つだけ残して,後は牛乳パックに入れておうちに持って帰るそうです。学校とおうちと両方とも大切に育ててくださいね。

5年生の教室では,写生の最終仕上げとなる背面処理をしていました。
背景に広がる空を自分なりにイメージして,コンテで優しく彩色していました。
淡い色合いの背景が,主題をいっそう効果的に引き立てています。
日曜参観に掲示しますので,力作をぜひご鑑賞ください。

画像1
画像2
画像3

2年生  今日もがんばりました

体育の授業は昨日に引き続き運動場ではリレーあそびをしました。いろいろなグループと毎回競い合います。子ども達は作戦をたてて頭脳プレーをしています。今日も精一杯走っていました。
画像1
画像2
画像3

2年生  かんさつ名人

プールの水中にいる「ヤゴ」を山本佳孝先生に手伝ってもらって採りました。なんと1人1匹ずつ飼育できそうです。国語でちょうど「かんさつ名人」を学習しているので,ヤゴを観察してカードが書けそうです。ヤゴを初めて見た人が多かったです。トンボの幼虫だと知らない人もいました。じっくり観察をして書いてみたいと思います。
画像1
画像2
画像3

2年生  体育では

運動場での体育では,リレーあそびをしています。競争心が出てきて1ゲームずつがんばって走っています。体育館では,「からだほぐし」の学習が始まりました。いろいろな筋を伸ばす運動を2人組でしました。お互いの身体を押したり引っ張ったりしながら身体をほぐしました。もしかすると明日は筋肉痛?
画像1
画像2
画像3

茶摘でせっせっせ

3年生は始まったばかりのリコーダーを一生懸命練習しています。
もちろん歌も大好きで,いつも今日は何を歌うのかな・・・と楽しみにしています。

今日は茶摘の歌に合わせて手遊びをしました。四分休符のところでペアの人と手を合わせ,せっせっせをしながら歌っています♪
画像1画像2

グループで合わせよう♪

画像1画像2
6年生では,クラスを3つのグループに分けて器楽・歌唱の練習をしています。
器楽では,『マルセリーノの歌』をリコーダー2パート・鉄琴・低音の4パートで合奏します。
歌唱は,『ロックマイソウル』をグループ内で歌い方を考えて声をそろえる練習を進めています。
どちらもタイミングや演奏の仕方,音程など難しいところがたくさんあり,グループ全員で合わせるとなると苦労していますが,練習の仕方にも少しずつ慣れ頑張っています。発表の日も決め,目標をもって練習をしていきます。
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立桃山小学校
〒612-8027
京都市伏見区桃山町本多上野107
TEL:075-601-7286
FAX:075-601-7287
E-mail: momoyama-s@edu.city.kyoto.jp