京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2024/06/08
本日:count up123
昨日:199
総数:625880
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
明日の「飯盒すいさん」は中止となります。ご理解よろしくお願いします。

2年生 遠足 京都水族館 その2

ペンギンは,子どもたちに特に人気でした。
また,磯の生物コーナーでは,「マンジュウヒトデ」というヒトデに触りました。
子どもたちは,おそるおそる手を伸ばしては,「固いな。」,「ざらざらしてるな。」と感触を楽しんでいました。
画像1
画像2
画像3

2年生 遠足 京都水族館  その1

 2年生は京都水族館に出かけました。
まずは,イルカのショーを見ました。
イルカが勢いよくジャンプするたびに歓声があがっていました。

次に,班行動で水族館の中を見て回りました。
子どもたちは,大きなエイやウミガメ,鮮やかな色の魚が泳ぐ水槽の前で真剣に見入っていました。
画像1
画像2
画像3

わかば交流会

画像1画像2
わかばのみなさんが招待状を持ってきてくれました。

3組は先週に交流会をしましたが,今週は1組と2組です。
1年生とわかばのみんなでしゃぼん玉やおにごっこをして交流をする予定です。
楽しみですね♪

3年生 春の遠足

画像1
 雷雨とアクシデントもありましたが,機関車間館に着きました。今から機関車に乗ります!

3年生 春の遠足

画像1
 空が黒くなってきました。雷も鳴り始めました。
 雨がひどくならないうちに,お弁当タイムにしました。

3年生 春の遠足

 梅小路公園に着きました。
 ただ今,お昼前の休憩時間です。広い芝生広場で,思いっきり走り回っています。
画像1

1年生 春の遠足

 動物園に到着しました。
 
 いろいろな動物たちに出会えて,子どもたちは大はしゃぎです。
画像1
画像2

3年生 春の遠足

画像1
 京都タワーからの眺めです。子どもたちは,双眼鏡で360度の眺めを楽しんでいます。

3年生 春の遠足

 京都駅に到着しました。今から,京都タワーに行きます。
画像1

2年生 校区探検 その2

画像1
画像2
画像3
 5月28日(月) 晴れ

 今日は2回目の校区探検に行きました。
探検をすることによって,校区にはいろいろなお店や施設があることが分かりました。
今度は,そこにインタビューに出かける計画を立てたいと思います。
「早く行きたいな。」とやる気満々の子どもたちです。



    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/30 フッ化物洗口・プール前検診・部活動(バドミントン・音楽・陸上)
5/31 歯科検診246年・心臓二次聴診・PTA交通整理
6/1 ねえ,おばちゃん読んで・放課後まなび教室・部活動(バスケ・陸上・ソフト)
6/4 音楽の集い3時間目・委員会・部活動(バレー・陸上)
6/5 放課後まなび教室・部活動(卓球・和太鼓)
京都市立砂川小学校
〒612-0016
京都市伏見区深草ケナサ町25-5
TEL:075-641-7118
FAX:075-641-7119
E-mail: sunagawa-s@edu.city.kyoto.jp