![]() |
最新更新日:2025/07/18 |
本日: 昨日:49 総数:874226 |
ゴロゴロ・・・
2年生は,体育の時間に芝生広場でも運動をしました。
きれいに刈りそろえられた芝生の上は,気持ちよさそうです。 ゴロゴロゴロゴロ・・・上手に転がりました。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会総会 1
5月10日(木),学校運営協議会総会が行われました。
新しく企画推進委員としてお世話になる方に委嘱状が渡されました。 ![]() ![]() ![]() 学校運営協議会総会 2
総会のあと,それぞれの部会で話し合いがもたれました。
学校運営の改善や児童の健全育成のため,いろいろとお世話になります。 ![]() ![]() ![]() 教科担任制
高学年では教科担任制・専科制を実施し,多くの教職員がそれぞれの立場から支え合う指導体制づくりをしています。
5年生の音楽の時間も同様です。 話をしっかり聞いて学習していました。 ![]() ![]() エプロンを作ろう
6年生は家庭科でエプロンを作っています。
アイロンをかける⇒仮縫いをする⇒ミシンをかけるという作業を順番に行います。 ![]() ![]() 英語活動
今年度もALTの先生との英語活動が始まりました。
まずはおさらいとして,席が近い子たちであいさつをしました。 ![]() チャレンジ!!やさいづくり 1
2年生の生活科では,いろいろな種類のやさいづくりに挑戦します。
植木鉢で作るやさいが一人ひとり違いますが,気がついたことなどをお互いに伝え合いながら学習しています。 ![]() ![]() ![]() チャレンジ!!やさいづくり 2
きゅうり,ナス,ピーマンの苗です。
それぞれ特徴があり,見たり触ったりして観察しています。 ![]() ![]() ![]() 大豆の種まきをしました![]() ![]() ![]() 畑にまいたり 自分のカップにまいたりして これから育てていきます。 さて、どんな花や実がなるかな? 実ったら どんなものに変身させるのか?? 楽しみで〜す!! スナップえんどうまめの収穫したよ!![]() ![]() ![]() 日ごとに プクプクと大きくなりました。 連休が終わって畑をのぞくと・・・おいしそうなのがわんさかわんさか! みんなでわいわい言いながら おいしそうな豆を収穫しました。 持って帰って おうちで食べます!! 楽しみで〜す!! |
|