![]() |
最新更新日:2014/10/17 |
本日: 昨日:5 総数:120828 |
みさきの家から![]() 目を凝らして磯を見てみると、水辺の生きものをたくさん発見する事が出来ました。 ヒトデの動きにみんな大注目! 普段の生活ではなかなか見る事が出来ないものがたくさんあって、新鮮な驚きでいっぱいです。 ダンス!ダンス!![]() WILD AT HEARTの曲にのって、みんな楽しく踊りました。舞台の上で踊るダンス係の子ども達は、さすがに動きがばっちり決まっています。曲全体から風をイメージし、ダンス係の子ども達が振り付けを考えました。低学年にも踊りやすいようにとかわいらしい動きもあります。楽しく踊って運動会を盛り上げたいです。 みさきの家から![]() ![]() お昼ご飯を食べて、荷物を片付けました。 入所式をした後、オリエンテーションで寝具の使い方を練習しています。 毛布の中に入った姿がかわいかったです。 みさきの家から![]() ![]() お天気にも恵まれました。 出発式の司会、はじめの言葉ともにとっても上手に出来ました。学校から行く初めての宿泊学習です。有意義な2泊3日を過ごしてきてください。行ってらっしゃい!! 給食試食会![]() ![]() 栄養教諭から,給食ができるまでの様子や食材についての話を聞いた後,1年生教室での給食参観,ランチルームでの給食試食をしました。 本日のメニュー「チキンカレー」のルーも給食調理員さんの手作りです。具の人参にも調理員さんの工夫が入っています。星の形の「ラッキーニンジン」です。子ども達も大喜びです。試食された保護者の方からも,「とても美味しかった。」「子ども達も喜んで食べいるので安心した。」との感想が聞かれました。 フレンドリー顔合わせ会![]() ![]() 食育教育 5年![]() ![]() 栄養の話に子ども達は意欲的に手を挙げて,楽しみながら食の学習を進める様子が見られました。その後,陶器の食器を使った給食は,いつも以上に美味しく感じたようで,みんな笑顔でよく食べていました。 美味しかった![]() ![]() ![]() 保護者の方々に家庭科室でカレーの作り方を教えていただきました。玉ねぎやニンジンを切るとき,最初は,見ていてひやひやどきどきでしたが,お母さん方が一生懸命教えてくださり,みるみる包丁の使い方が上手なっていきました。子どもの吸収力の大きさに改めて感心しました。 ボーイスカウトの方が3人も来てくださって,飯ごうの使い方からコーティング,かまどの火の燃やし方,後片付けの仕方まで,とても丁寧に教えてくださいました。 ご飯もカレーもとってもおいしかったです。5月30日(水)からの2泊3日の「みさきの家」の野外炊事が一段と楽しみになりました。 初めての絵具![]() ![]() おやじの会 今年のキャラクター決定!![]() ![]() ![]() |
|