![]() |
最新更新日:2025/07/24 |
本日: 昨日:21 総数:417034 |
えのき学級 大きなシャボン玉をとばしたよ
今日は昨日みんなで作ったシャボン液を使ってシャボン玉をふくらませました。
みんなは作っておいた液が気になって,朝一番に自分のシャボン液を確かめていました。ストローだけでなく輪っかを使ってとばせて良かったね。 ![]() ![]() 横断歩道を正しくわたる![]() ![]() ![]() それらの姿に触発されてか(?)上の学年の子どもたちの様子もよかったです。 今日の給食 5月30日
今日の給食は,ごはん・牛乳・肉みそいため・わかめスープ・じゃこでした。肉みそいためは,大豆やこんにゃくに,しょうがやにんにくが入りよい香りがしました。また,わかめスープはあっさりとしていて,肉みそいためとの組合せはごはんによくあいました。
![]() 1年 あさがおのぐんぐん![]() えのき学級 〜交通安全教室に挑戦したよ〜
今日は交通安全教室がありました。子ども達が道路を安全に歩くための練習です。警察の方や地域の方が見守る中で子ども達が先頭に立って校区を歩きました。20分程の道を車や自転車に気をつけて歩くことができました。これからも今日のことを思い出して気をつけて町を歩きましょう。
![]() ![]() 2年 たんぽぽクイズ![]() ![]() 「たんぽぽクイズ」の表紙には,絵をつけました。本物の「たんぽぽ」を見て,スケッチしました。 1年生が楽しんでクイズを解いてくれるか楽しみにしています。 今日の給食 5月29日
今日の給食は,小型コッペパン・牛乳・ソース焼きそば・じゃがいものピリ辛いためで,人気のメニューでした。パンも小さいパンだったので,いつもより早く食べ終わる事ができました。
![]() 1年 交通安全教室![]() ![]() ![]() 「地域の方にあいさつをすること」「横断歩道を渡ること」「横断歩道は手をあげてわたること」「左右を確認すること」「道路のはしを歩くこと」など,みんなで道を歩きながら,確認しました。 その次に,4人1組で注意しながらコースを歩きました。左右を確認するのを忘れていたり,自転車にぶつかりそうになったりと,ちょっと心配な点もありましが,これからは注意して安全に歩けそうです。 1年 ランチルームで食べたよ![]() ![]() 研究の種![]() ![]() 夏休みの自由研究にはまだ早い時期ではありますが,子どもたちが不思議だなと思ったことを今からためておいて,見通しを持っておくことはよいことだと思います。 写真左は昨日の午後6時のクローバーの様子,右は今朝午前9時のものです。 |
|