![]() |
最新更新日:2025/09/19 |
本日: 昨日:54 総数:513901 |
比叡山登山 その5
登りがだんだんとしんどくなってきています。
息もあがってきます。 そんな中・・・・ ひとりが 『ファイトーーー!』 と言うと, 『いっぱーーーーーーつ!!』 と,みんなで声を出して登りました。 疲れ始めた友達の手を引いて,助け合う場面もありました。 ![]() ![]() ![]() 比叡山登山 その4
比叡山の麓に到着。
心をひとつにがんばろう! 少し肌寒い中ではありましたが,みんな『のぼるぞ!』という気持ちが満ち満ちています。 ![]() ![]() ![]() 比叡山登山 その3
修学院小学校に到着。
お手洗いを借りてから,山の家の前哨戦の『比叡山』に。 仲間を思いやりながら,助け合って,励まし合って,みんなで登るぞ! ![]() 比叡山登山 その2![]() ![]() ![]() まずは修学院小学校まで歩きました。(全行程,歩きなんですけどね・・・。) さて,みんなの体力はいかに!!!! 比叡山登山 その1![]() ![]() ![]() 遠足実行委員を中心に活動のめあてを考えました。 出発式の様子から・・・ クリーンセンターにも行ったよ![]() ![]() 松ケ崎浄水場に行ったよ![]() ![]() 宝ヶ池公園に行ってきました2!!![]() ![]() ![]() 京都府立植物園へ行ってきました。![]() 「なんの花が咲いているのかな。」とわくわくしながら、バスにのりました。 植物園では、色とりどりのポピーやバラなどが咲いており、みんなで楽しく観察しました。「エキウム ウィルドプレッテー」という植物を見て、名前が覚えられるかなあと繰り返し言っていました。また、水琴窟のきれいな音を聞き、初めて聞いた人たちは驚いていました。 国語の学習を思い出して、たんぽぽやふきもみることができました。 植物園を出るころには、歩いて回ったり、遊んだりして、汗をかく位になり、どの子も充実した時間を過ごせたようです。 ![]() 宝ケ池公園に行ってきました!!![]() ![]() |
|