京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/09/22
本日:count up1
昨日:50
総数:514031
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
暑い日が続きます。しっかりと水分をとりながら活動しましょう。

修学旅行日記19 〜瀬戸大橋〜

 午前9時瀬戸大橋を渡っています。向こうに見えるは四国です。これから金比羅山に向かいます。

画像1
画像2

修学旅行日記18 〜鷲羽山展望台〜

 薄日の射す鷲羽山展望台からは瀬戸大橋をはじめ大小さまざまの島、瀬戸内海が一望できます。今日は昨夜の冷え込みのためか空気が澄んでおり景色がくっきり見えます。

画像1
画像2
画像3

修学旅行日記17 〜退館式〜

 お世話になった下電ホテルにも別れを告げ、次の目的地に出発します。

画像1
画像2

修学旅行日記16 〜朝ごはん〜

 朝ごはんです。例年寝不足から食欲なくしーんとした食事風景でしたが、今朝は普通に食べていました。騒ぐことなくきちんと食べられました。普通がいいですね。この後は鷲羽山に行って写真撮影、四国香川での活動と楽しいプログラムが続きます。

画像1画像2

修学旅行日記15 〜朝のつどい〜

 7時からは朝のつどいです。司会の人からは昨日の反省と今日のめあてをしっかり言えました。

画像1
画像2

修学旅行日記14 〜おはようございます〜

 おはようございます。あまり寝られなかった人もいるようで動きはやや緩慢な感じがします。自分の寝たふとんはきちんとたためました。朝6時起床。しんどくて起きられない人は誰もいませんでした。

画像1画像2

修学旅行日記13 〜夕食タイム〜

 みんなが楽しみの夕食の時間です。他のプログラムがあったので遅めの時間でした。そのせいかほとんどの子どもたちは残さずしっかりといただきました。

画像1
画像2
画像3

修学旅行日記12 〜レクリエーションタイム〜

 ホテルに着いての最初のプログラムはホテルラウンジでのレクリエーションタイムです。それぞれのグループが趣向を凝らしてクイズやパフォーマンスを行いました。みんな大ノリでした。

画像1
画像2

修学旅行日記11 〜下電ホテル到着〜

 予定より早く5時15分にホテルに着きました。入所式の後はレクリエーション、お風呂、ご飯と楽しいプログラムがいっぱいです。全員元気で活動しています。

画像1
画像2

1年生を迎える会に向けて

画像1画像2
1年生を迎える会に向けて、練習をしています。1年生を迎える会実行委員が内容を企画し、みんなをリードしてくれています。火曜日の本番に向け、頑張っていきます!
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
京都市立修学院第二小学校
〒606-8115
京都市左京区一乗寺里ノ西町35
TEL:075-781-5400
FAX:075-791-5400
E-mail: syugakuindai2-s@edu.city.kyoto.jp