![]() |
最新更新日:2021/03/25 |
本日: 昨日:2 総数:168273 |
生徒総会 行われる!![]() ![]() ![]() ・生徒会会員が一体となって,生徒会活動のより一層の活性化を図る機会とする。 ・生徒会総会をより活性化し,議論の飛び交う場とする。 男女,学年を越え,他者の意見を聞き,高雄中学校をよりよくするために考え,行動する。 という目標で,平成24年度生徒総会が5月24日行われました。 今年度の生徒会のスローガンは「ESPERANZA」スペイン語で『希望』という意味です。「いつでも人を導くのは希望の光で,私たち一人一人の生きる姿が人に希望を与えられますよう」という気持ちでこのスローガンになりました。 議長を決めた後,生徒会本部→代表委員会→体育委員会→文化委員会→図書委員会→保健委員会 から,平成23年度活動報告と平成24年度活動目標・活動計画の報告がありました。その後,生徒会会計より平成23年度生徒会会計の決算報告と平成24年度生徒会会計予算案が示され,満場一致で承認されました。昨年に比べ意見が飛び交うことがなく,少しさびしかったですが,生徒全員が説明をしっかり聞き承認していたのでよかったと思いました。 各学年学級目標の発表を行い無事終えることができました。 中間テスト一週間前![]() ![]() ![]() 観察しました!「金環日食」![]() ![]() ![]() 新入生歓迎遠足を実施しました!![]() ![]() ![]() 昨年は,あいにくの雨で校庭での炊飯となってしまったので,2年生にとっても初めての野外炊飯です。今年は,曇り空でしたが,遠足には程よいお天気で,清滝川の川べりでフレンドリー班(3学年縦割り)の小グループごとに協力して活動しました。 企画からメニュー決定,買い出し,役割分担,当日の活動…と上級生が1年生を歓迎するために頑張りました。メニューは,ほとんどのグループが焼き肉だったようですが,それぞれに野外炊飯を楽しんでくれたようです。 最後には,川を汚さないということで,清掃・ゴミの持ち帰りなど自然保護に努めました。これからも美しい高雄の自然と仲間を大切にしていってほしいと思います。 春体開会式に参加!![]() |
|