![]() |
最新更新日:2025/07/29 |
本日: 昨日:59 総数:592276 |
修学旅行だより6 昼食中
昼食後,三島駅を過ぎる12時頃にはゴミの始末などをして下車準備に入ります。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより5 昼食
浜松を過ぎた辺り(11時10分)で昼食を摂っています。
修学旅行だより4 新幹線乗車へ
結団式を終え,ホームに移動し,乗車しました。
![]() ![]() ![]() 修学旅行だより3![]() ![]() 修学旅行だより2
集合場所は京都駅八条口。その後新幹線のホームへ上がるコンコースへ移動し修学旅行団の結団式です。
みんなで素晴らしい修学旅行にしましょう! ![]() ![]() 5月22日(火) 修学旅行だより1![]() 先ずは朝の集合から。集合状況は遅刻もなく,完璧だったそうです。 ![]() 世界一 一番乗り
明日から3年生は修学旅行に出かけます。明日は奇しくも,現在世界一の高さを誇るスカイツリーの開業初日。このメモリアル・デイに搭乗こそかないませんでしたが,歴史の目撃者としてその場に立ち会えることは,いい思い出となって長く心に残ることでしょう。
修学旅行行程の概略は以下のとおり 【5月22日(火)】(千葉) 京都駅=新横浜駅=海ほたる=館山ファミリーパーク ペンション分宿(泊) *京都駅八条口集合:9時00分 【5月23日(水)】(東京) 館山ファミリーパーク=コース別研修(TDL・お台場・浅草)=ホテル(泊) *ホテルイースト21東京 【5月24日(木)】(神奈川) ホテル=ランドマークタワー=山下公園・中華街=新横浜駅=京都駅=西浦公園 *西浦公園到着予定:17時20分 明日から3日間,中学校生活の最高の思い出となるように大いに楽しんできて下さい。そのためには集団の規律を個人の事情より優先させる場面も多々あるでしょう。そう心がけて本当に充実し,楽しい修学旅行にして下さい。 この3日間、思い出をいっぱい作って,全員無事に元気で帰ってくることを楽しみにしています。 (写真は今日の事前指導の様子) ![]() 5月21日(月) 932年ぶり?
日本中がこの話題に沸騰していることでしょう。これほど広範囲で観測できるのは平安時代以来の932年ぶりとか。今朝の京都は絶好の観測日和となりました。小学校の中には登校時刻を繰り上げたところもあるようです。本校の生徒達も個人で見た生徒が多く,「きれいだった!」と感動していました。
最大になった午前7時30分頃,辺りはいつもの明るさではない不思議な感じにおそわれました。また陰は輪郭がぼやけ,木漏れ日は欠けた太陽の形を模しており,どれもこれも初めての経験ばかり。生徒達だけでなく大人にとっても貴重な体験となりました。 ![]() ![]() ![]() 5月18日(金) 解放
今日で定期テスト1が終わりました。この二日間,緊張のしっぱなしだったことでしょう。今日でやっとそのストレスから解放されました。
午後からは一週間停止だった部活も再開し,グランドでは嬉々とした歓声やかけ声に包まれています。 身体がなまっている人も多いと思うので,馴らしながら徐々に負荷をかけていきましょう。また,ケガには十分注意しましょう。 ![]() ![]() ![]() また仲間が増えました♪
京都教育大学環境教育実践センターから,今年も花苗を購入し,花が溢れる本校にまた新しい仲間が増えました。今年は,サルビア・マリーゴールド・インパチェンス・ペチュニア・ニチニチソウ・ロベリア等が仲間入りです。
本館前の花壇は用務員さんにきれいにしていただき,早速そこにもいくつか植え替えてみました。 今後,花々が次第に成長していくのを見ていくのが楽しみです。 ![]() ![]() |
|