![]() |
最新更新日:2025/07/10 |
本日: 昨日:148 総数:683701 |
梅津中・授業参観及びPTA総会![]() ![]() ![]() 梅津中・金環日食に感動![]() ![]() 「日食」とは、月が太陽の前を横切るために、月によって太陽の一部(または全部)が隠される現象です。 太陽が月によって全部隠されるときには「皆既日食(または皆既食)」と呼ばれます。 また、太陽のほうが月より大きく見えるために月のまわりから太陽がはみ出して見えるときには「金環日食(または金環食)」と呼ばれます。今回は日本の一部の地域でこの「金環日食」が見られました。 梅津中・右京消防団査閲参加![]() ![]() ![]() 写真は藤田右京区長さん挨拶と梅津分団の皆さんの査閲の様子です。 梅津中・第1期中間テスト終了![]() ![]() ![]() 今年度から始まったテスト前の学習タイムでは、さすが3年生は作戦を互いに交換したり、教え合いをしたりと、とてもその時間を有効に使い、テスト前の学習をしています。1年生は定期テストが初めてのせいか、まだまだ提起テストに対する自覚が薄く、テスト前の一週間がうまく使えない様子も見受けられましたが、テスト後先生方のアドバイスをしっかり聞き、次のテストはしっかりと日頃の成果を出せるよう頑張りましょう。写真はテスト中の様子です。左から3年、2年、1年です。 梅津中・全校道徳(トークイン梅津)実施(2)![]() ![]() ![]() 梅津中・全校道徳(トークイン梅津)実施(1)![]() ![]() ![]() ◆言語活動の充実・コミュニケーション能力の育成 ◆規律ある生活習慣・ルールを守る態度の育成 を掲げ、 あらゆる機会を捉え、その育成を図っていくことにしています。 その取組の一つとして、今年度からは全校道徳の一環として、「言語活動の充実・コミュニケーション能力の育成」を図るため、「トークイン梅津」というテーマに沿って、みんなの前で自分の考えや思い・気持ちを語る・トークすると言う取組を始めました。話す力、文章を作る力、言語を巧みに使い、人に感動を与えたり、気持ちを伝えるなど、その取組を通じ、言語能力だけでなく、人の話、考えを聞くととで、自分の生き方や考え方を今一度見直し、人から励ましや勇気をもらうなどをねらいとして、それをきっかけに、もっともっとコミュニケーションの場を増やせたらいいなと考えています。 梅津中・春体表彰式(4)![]() ![]() 【結果】 体操部 春季 団体 準優勝 体操部 春季 個人総合 第5位 体操部 春季 種目別「跳馬」 第3位 剣道部 春季 団体 第3位 梅津中・春体表彰式(3)![]() ![]() ![]() 【結果】 陸上部 春季 男子200m 準優勝 陸上部 春季 男子800m 優勝 陸上部 春季 女子走り幅跳び 第3位 梅津中・春体表彰式(2)![]() ![]() ![]() 【結果】 卓球部 春季 団体 準優勝 卓球部 春季 個人ブロック予選 第3位 卓球部 春季 個人ブロック予選 第3位 写真は表彰式の様子です。 梅津中・春体表彰式(1)![]() ![]() ![]() その時の様子です。 【結果】 硬式野球(少年野球チーム) 全日本軟式野球大会 優勝 テニス部 春季 女子シングルス 準優勝 テニス部 春季 女子ダブルス 優勝 |
|