![]() |
最新更新日:2025/07/03 |
本日: 昨日:117 総数:647755 |
PTA自転車教室2![]() ![]() ![]() PTA自転車教室1![]() ![]() ![]() 自転車乗り方「5つの約束」
自転車に乗るときの約束「は・ひ・ふ・へ・ほ」を教えてもらいました。「はやめのライトオン」「ひだりがわをはしる」「ふたりのりをしない」「ヘルメットをかぶる」「ほどうはほこうしゃゆうせん」5つの約束を守っていきましょう。
![]() ![]() ![]() 自転車の正しい乗り方
土曜日ですがPTA主催の自転車教室がありました。早朝より,PTA役員の方はじめ地域委員の方々にご準備いただきました。川端署の交通安全指導員,地域の安全活動推進委員・見守り隊の方々のご協力を得ながら実施できました。また,地域の自転車店の方には乗っている自転車の点検もしていただきました。子どもたちが正しい自転車の乗り方を身に付け安全に気をつける子どもに育ってほしいとだれもが願っています。
![]() ![]() ![]() 救急救命講習![]() ![]() 避難訓練
火災を想定した避難訓練がありました。今日は,朝から雨模様だったため,運動場ではなく,体育館に避難しました。自分の命を守るためには,しっかり話を聞いて,すばやく行動することが大切です。どのクラスも「お・は・し・も・て」をしっかり守って,避難することができました。
![]() ![]() ![]() 集団下校
町別集会のあと集団下校をしました。地域委員の方や主任児童委員・民生児童委員の方にも付き添ってもらい,町別担当の教員が通学路の確認をしました。登下校が安全にできるには,子どもたちがルールやマナーを身につけることも大切なことです。
![]() ![]() ![]() 町別児童集会
今年度初めての町別児童集会がありました。新しく1年生をメンバーに加え,通学路の安全などを確認していました。また,地域委員さん,見守り隊の皆さん,民生委員さん等,子どもたちの安全を見守ってくださる皆さんにも出席していただきました。ありがとうございました。
![]() ![]() 初めてのクラブ活動
今日から,本格的にクラブ活動が始まりました。それぞれのクラブで部長・副部長を決めたり,活動内容を話し合ったりしました。4年生から6年生までの仲間で,楽しい時間がすごせるといいですね。
![]() ![]() ![]() 手をつないで
1年生に学校を案内する2年生は,お兄さんお姉さんになった自覚が芽生えます。学校は学年が進む中で,自分にしてもらったことを今度は自分がする喜びを感じながら成長する場でもあります。手をつないで学校探検をするほほえましい姿です。
![]() ![]() ![]() |
|