京都市立学校・幼稚園
最新更新日:2025/07/13
本日:count up34
昨日:244
総数:1247489
文字: 大きく | 小さく | 標準 配色: 通常 | 白地 | 黒地
ハートフルマーク
≪学校教育目標≫ 多様な人々と協働し 次代を自律して生き 未来を創造する生徒の育成

第1回洛北確認テスト

 5月24日(木)と25日(金)は、第1回洛北確認テストです。
1年生にとっては、初めての本格的なテストです。どのクラスも、真剣にテストに向き合っていたように思います。
テストにどう取り組んでいけばいいのか、戸惑いもあったことでしょう。あと一日ありますが、しっかりがんばりましょう。
画像1
画像2
画像3

テスト前学習会

3年生は、今日は数学の学習会でした。2つの教室に先生が3人、たくさん質問ができたのではないでしょうか。3年生はテストが終われば修学旅行です。
画像1画像2

テスト前学習会

2年生は、今日は理科の学習会でした。1つの教室に大勢が集まり、先生に質問をしています。

画像1画像2

テスト前学習会

第1回洛北確認テスト3日前。今日は3学年ともに、テスト前学習会が実施されました。
黙々と、自習に励む1年生です。初めてのテストに向けて、がんばっています。
画像1画像2

金環日食

続きです。
画像1
画像2
画像3

金環日食

今朝の観望会に参加された指導主事の先生が撮られた写真です。
画像1
画像2
画像3

5月度 預り金口座振替のお知らせ

画像1
↓↓↓1年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓1年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓2年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓2年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓3年生はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...
↓↓↓3年育成はこちらをクリック↓↓↓
https://cms.edu.city.kyoto.jp/weblog/files/2031...

金環日食観望会 2

本校グランドからみた7時23分頃の様子です。この後、リング状になっていきました。
画像1

金環日食観望会

 今日5月21日(月)は、国内では1987年9月23日に沖縄で見られて以来となる金環日食。今回は京都でも見られる貴重な機会ということで、本校でも金環日食の観望会が開催されました。天候のほうが心配されましたが、そんな心配は無用でした。朝の早い時間からでしたが、生徒・保護者・地域の方を含めて200名超える参加者でした。7時30分ごろには、ほぼリング状に見えました。
画像1画像2

修学旅行に向けて!

画像1
 3年生は来月、修学旅行で長崎を訪れます。
 今日は京都市在住の長崎県人会の岩永豊さんにお越しいただき、被爆体験や平和への思いについてお話をうかがいました。1945年当時岩永さんは14歳で、自宅のある諫早市から救援で長崎市を訪れ被爆されたそうです。
「平和は常に努力して創るものであり、謙虚で誠実で、愛情と和の心が平和を創る最高の武器ではないでしょうか」という言葉で締めくくられました。
 今日の話を心に置きながら私たちは長崎を訪れたいと思います。

画像2
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
学校行事
5/25 第1回洛北確認テスト  あいさつ運動  預り金口座振替日
5/26 休日参観(1〜2限・授業参観  保護者懇談会  部活動保護者会・見学会)
5/28 代日休業日
5/30 1年・内科検診(13:15〜)
5/31 4限 3年・修学旅行事前指導
京都市立洛北中学校
〒606-0021
京都市左京区岩倉忠在地町823
TEL:075-721-7445
FAX:075-721-7487
E-mail: rakuhoku-c@edu.city.kyoto.jp